![]() |
最新更新日:2025/11/17 |
|
本日: 昨日:88 総数:531290 |
野外活動10
野外活動 9
野外活動 8
野外活動 7
野外活動 6
野外活動 5
11月16日 2年1組 おもちゃを作ろう
野外活動 4
野外活動 3
野外活動 2
野外活動 1
出発式を行いました。最初は,校長先生のお話です。 5年生 明日より野外活動です。
1年生 読書賞 おめでとうございます
「彩の森おすすめの本50さつ低学年」「どの本読もうかな低学年」を合わせて30冊読み終えた人 を 表彰しました。 1年生も,本を読むのが当たり前になりつつあります。 ご家庭での声かけのお陰です。 ありがとうございます。 2年生 読書賞 おめでとうございます
「彩の森おすすめの本50さつ低学年」「どの本読もうかな低学年」を合わせて30冊読み終えた人 を 表彰しました。 おめでとうございます。 11月16日 ドッジボール大会1日目(ロング昼休憩)2
11月16日 ドッジボール大会1日目(ロング昼休憩)
勝ち負け以上に、みんなの力で頑張る心地よさも味わってほしいと思います。頑張れ彩っ子! 11月15日 1年1組 がんばった運動会
運動会で頑張った「自分」を絵で表現しました。 一生懸命な「自分」が揃い,迫力満点です。 11月15日 2年1組 がんばった運動会
今日は,絵が仕上がりました。 笑顔がいっぱいです。 11月15日 第2回 計画訪問
子どもたちが落ち着いて のびのびと 学習していることを誉めて頂きました。 引き続き,子どもたちが楽しい学校生活が送れるよう,様々な教育活動を行っていきます。 11月16日 4年2組 やってみよう!
「まず,魔法を見せます。」と言う先生の言葉で,ペットボトルを氷水に入れて冷やしたり,お湯に入れて温めたりしました。すると・・・ペットボトルの形が・・・・。 そこで,実際に自分たちもやってみることになりました。 * 氷水に入れて冷やすと・・・・つぶれる * お湯に入れて温めると・・・・ふくらむ 子どもたちは,氷水に入れたり,お湯に入れたりして,何度もペットボトルが変化する様子を確認していました。 空気の体積って,変わるんだね。 |
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1 TEL:082-928-1239 |