最新更新日:2025/08/06
本日:count up1
昨日:80
総数:267222
8/8(金)は代休日、8/12(火)〜8/15(金)は閉庁日です。

2年生算数科「さんかくやしかくの形をしらべよう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「じどう車くらべ」

教科書の文章を読んで、バスと乗用車の仕事とつくりを見つける学習をしました。

ワークシートを使って各自書き込んでいます。

書いた後は全体で確認をしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「じどう車くらべ」

学習の様子

参観週間で保護者の方が授業を見に来られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生生活科「さつまいもスケッチ」

児童の作品
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生生活科「さつまいもスケッチ」

児童の作品
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生図工科「この筆あと、どんな空?」

児童の作品
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生図工科「この筆あと、どんな空?」

児童の作品
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「野外活動新聞」

児童の作品
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のPTA挨拶運動

今日も良い天気です。

子ども達は元気に挨拶して登校してきました。

PTAの挨拶運動当番の保護者の皆様、朝早くお忙しいところご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日の給食の様子

今日はおでんのメニューでした。

具材がたっぷり入っていてとても美味しかったです。


本日の残食率
ごはん  1.6%
おでん  0.6%
酢の物  0.4%

ごはんが少し余りましたね。     
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生運動会の練習

今日から運動会の練習が始まりました。

高学年として、どのような気持ちで運動会に臨むかをみんなで確認してから、練習に入りました。

真剣さがひしひしと伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生運動会の練習

練習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科「郊外学習」

校外学習のしおりを見ながら、日程やきまりを学級全体で確認しました。

しっかりと計画して充実した学習にしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科「郊外学習」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生理科「とじこめた空気や水」

ペットボトルを温めたり、冷やしたりするとどうして体積が変化するのかを図や絵や言葉を使って考えていました。

ペットボトルの中の空気がどのようになっていくのかを深く考えてノートに書いていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生理科「とじこめた空気や水」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生運動会の練習

11月20日(土)の運動会に向けて今日から練習開始です。

表現種目の踊りの部分練習をしました。

青木先生の指導のもとみんな一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生運動会の練習

練習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生音楽科「星笛」

星笛の合奏の練習です。

参観週間で2名の保護者の方が参観されています。

みんな集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生音楽科「星笛」

練習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755