![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:198 総数:370120 |
修学旅行記19![]() ![]() 修学旅行記18![]() ![]() ![]() ![]() 心を込めて「いただきます」 ごはんのたき方を調べよう
3・4時間目に家庭科の調理実習でごはんを炊きました。
ほとんどの家庭では、電気炊飯器を使ってごはんを炊いていると思います。 鍋でご飯を炊くという経験は私たち大人でもあまりありません。 今日は、炊ける様子が分かる透明の耐熱の鍋を使い実習しました。 お米が炊ける様子を見ることができるのは、貴重な経験ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行記17![]() ![]() 修学旅行記16![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ最後の見学地、長府の城下町を散策します。 修学旅行記15![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見学したり、ショーを見たり、お土産を買ったりします。 楽しそうです。 修学旅行記14![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの方々の温かさに触れました。 これから、海響館に向かって出発です。 修学旅行記13![]() ![]() 今日も快晴です! 修学旅行記12![]() ![]() ![]() ![]() みんな元気です。 これから朝食を頂きます。 今日も一日頑張ります。 修学旅行記11![]() ![]() 一日の活動を振り返りました。 充実した一日になりました。 ゆっくり寝て、明日も楽しく活動します。 おやすみなさい。 修学旅行記10![]() ![]() ![]() ![]() ホテルの皆さん、ありがとうございます。 感謝の気持ちを込めて 「いただきます」 修学旅行記9![]() ![]() ![]() ![]() ホテルの皆さん、どうぞよろしくお願いします。 修学旅行記8![]() ![]() もうすぐホテルに到着します。 修学旅行記7![]() ![]() ![]() ![]() 頑張ります。 2年ぶりの校庭開放
今日の14時30分〜15時30分の1時間、PTA主催の「校庭開放」が実施されています。2年ぶりの「校庭開放」で大盛況です。今日は密を避けるため3・4・5年生が対象です。広い運動場で思いっきり遊んでほしいと思います。企画から準備などPTAの方ありがとうございます。
※来週の木曜日の「校庭開放」は、1・2・3年生が対象です。1・2年生の児童の皆さん楽しみにしていてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行記6![]() ![]() ![]() ![]() 大盛り上がりです。 修学旅行記5![]() ![]() 修学旅行記4![]() ![]() ![]() ![]() 心を込めて「いただきます」 修学旅行記3![]() ![]() 天気がよくて最高です。 修学旅行記2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然ってすごいです!! 「すご〜い」と子どもたち。 次は、秋吉台に向かいます!! |
広島市立尾長小学校
住所:広島県広島市東区山根町21-10 TEL:082-261-4242 |