![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:72 総数:172263 |
11月11日(木)一斉地震防災訓練1年生
11月11日(木)に一斉地震防災訓練がありました。地震が起きたらどのように行動をするのか、机の下への避難の仕方や、その後の対応などについて学習しました。
1年生も真剣な態度で地震の避難訓練を行うことができました。 ![]() ![]() 11月8日(月)1年2組中学校区研究会授業
11月8日(月)に1年2組で中学校区の研究授業がありました。
算数科の「どちらが多い」という単元です。前時の授業では、2本の形の異なるペットボトルに入る水のかさをどのように比べたらよいか考え、本時は、3本の満水状態の形の異なるペットボトルの水のかさを比べるには、どのように比べたらよいか考える授業でした。 子どもたちは、前回の授業の内容や、これまでの既習事項をよく押さえており、楽しんで意欲的に学習することができました。 ![]() ![]() ![]() 11月 朝の読み聞かせ会
11月10日(水)吉島小図書ボランティアの皆さまによる,朝の読み聞かせ会が行われました。今年度3回目になります。
子どもたちに絵本がよく見えるようにと,教材提示装置を使ったり,特大の絵本を準備したりと,色々工夫していただいています。 子どもたちは,一瞬で物語の世界に引き込まれている様子でした。 図書ボランティアの皆さま,早朝よりありがとうございました。次回,12月はブックトークを行っていただく予定です。 ![]() ![]() ![]() 体育授業参観 速報 9 閉会式
今日は,体育授業参観においでいただきありがとうございました。
コロナ禍の中,本来の形での「運動会」は実施できませんでしたが,そのような中でも子どもたちは普段のがんばりや,成長をしかり見ていただこうと一生懸命練習に取り組み今日の本番を迎えました。 今日のがんばりをしっかりほめていただきたいと思います。 そして,これからの学習や生活につなげていってほしいと思います。 今後ともご支援,ご協力お願いします。 ![]() ![]() ![]() 体育授業参観 速報 8 5・6年 SD綱引き
Sは「ソーシャル」,Dは「ディスタンス」,お互いの間隔をしっかりとっての綱引きは手に汗握る接戦となりました。
綱引きのあとは,「I don't want to miss a thing」にのって,体操の個人技を披露しました。1人1人の技の完成度や全員で技をシンクロさせる事を意識しました。練習の成果をしっかり発揮することができました。 大きな拍手をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 体育授業参観 速報 7 6年 ラストラン2021 5年 徒競走
6年生は,6年間の集大成の走りを見せるべく「ラストラン2021」と題し,徒競走に臨みました。6年生ならではの力強い走りで応援の保護者の方々の拍手にも熱がこもりました。
5年生も6年生に負けじと,全力の走りを披露しました。 ![]() ![]() ![]() 体育授業参観 速報 6 1・2年生によるドラドラ♪玉入れ
「ドラえもんのうた」にのって、可愛いダンスを披露したら、いよいよ熱戦開始です!
赤白の玉を手に手に,かごをめがけて投げ入れます。勝負は1個差で決しました。大接戦となりました。 ![]() ![]() ![]() 体育授業参観 速報 5 6年生 係
体育授業参観の運営,進行を支えている,六年生。準備,放送,審判,競技と各係の六年生がてきぱき動いてくれることで,運動会は順調に進行しています。
![]() ![]() ![]() 体育授業参観 速報 4 2年 ゴー!ゴー!かけっこ 1年 かけっこ
2年生のかけっこのポイントはコーナリングです。加速しながら上手にコーナーを走るのは難しいです。みんな腕振りでバランスを取りながら走ることができました。
1年生は直走路でのかけっこです。オリンピックの100mの選手のようにかっこよく力強く走りました。 ![]() ![]() ![]() 体育授業参観 速報 3 3・4年 吉島ハリケーン
3・4年生の1・2組がそれぞれ赤・白で4チームに分かれ、いわゆる台風の目で競う「吉島ハリケーン」です。
2〜3人で棒を持って,カラーコーンを中心にの周りを回りながら,走ります。内側と外側の人が自分の役割をを考えながら動くことが速さの決め手となります。 どのチームも練習の成果を発揮して息を合わせて走っていました。 競技のあとは,ご存じBTSの大ヒット曲「Dynamite」にあわせて,ダンスを踊りました。難しいステップも華麗にこなして,かっこいいダンスを披露しました ![]() ![]() ![]() |
広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60 TEL:082-241-4809 |