最新更新日:2025/08/06
本日:count up6
昨日:61
総数:808155
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

5年生 個人競技

 5年生の徒競走の様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生 個人競技

 6年生の徒競走「HASHIRU〜次のステージに向かって〜」の様子です。
画像1
画像2
画像3

5年生 団体競技

 5年生の団体競技「つなうばい」の様子です。
画像1
画像2
画像3

教室へリモート中継

 自分が出場グループでない学年は、教室でリモート中継を見て応援をしました。
画像1
画像2
画像3

1年生 団体競技

 1年生の玉入れ「はじけて ポンポン 赤玉 白玉」の様子です。
画像1
画像2
画像3

2年生 個人競技

 2年生の徒競走「なんかんの呼吸!弐の型!スマイルダッシュ!」の様子です。
画像1
画像2
画像3

1年生 個人競技

 1年生の徒競走「いちについて、よーいドン!の様子です。初めてのセパレートコースで頑張りました。
画像1
画像2
画像3

2年生 団体演技

 2年生の団体演技「なんかん!2年生の大冒険!」の様子です。
画像1
画像2
画像3

4年生 団体演技

 4年生の団体演技「南観ソーラン2021」の様子です。
画像1
画像2
画像3

3年生 個人競技

 3年生の短距離走「君の道〜ゴールテープのその先へ〜」の様子です。
画像1
画像2
画像3

4年生 短距離走

 4年生の個人競技、短距離走の様子です。
画像1
画像2
画像3

3年生 団体競技

 「君の玉〜タイヤも玉も君のもの〜」より。
画像1
画像2
画像3

運動会が始まります。

 天候に恵まれ、絶好の運動会日和となりました。児童のみなさん、今日は一日元気に頑張りましょう。気をつけて登校してください、待っています。
画像1
画像2
画像3

ぼくたちのバラ花だん

画像1
画像2
画像3
 地域の人との関わりについて道徳の授業を行いました。
普段登下校の際に立って見守ってくださる方への感謝の気持ちを改めて感じ,自分たちが地域にどんな関わりをしていけば良いのか真剣に考えています。
(写真は4年2組,4年4組の様子です。)

いよいよ本番!

画像1
 いよいよ明日は、運動会本番です。6年生は、演技の練習だけでなく、係活動や会場の準備を頑張りました。当日はきっとすばらしい力を発揮してくれることと思います。ご声援よろしくお願いします。

運動会、前日準備

 5,6時間目は、6年生全員と5年生の体育委員会の人と一緒に、運動会の前日準備を行いました。グランドにブラシがけをしたり、用具を運んだりして整えていきました。
画像1
画像2
画像3

運動会前日、最後の練習(2年生)

 体操服を持ち帰って洗濯中のため、今日はTシャツと短パン姿の児童が多い中、最後の運動会練習を行いました。明日はいよいよ本番です。
画像1
画像2
画像3

空き容器が大変身!

 図画工作科では,「空き容器の変身」という題材に取り組んでいます。ペットボトルやトレーなど,空き容器に紙粘土を張り付けて,小物入れを作っています。数個の容器を組み合わせたり,粘土に色を練りこんだりしながら,思い思いの造形を楽しんでいます。どんな入れ物が出来上がるのか楽しみです。
画像1
画像2

図書の時間(1年生)

 図書室での図書の時間です。自分で読みたい本を1から2冊決め、席について静かに時間を過ごします。ジャンルごとに配置されており、興味のあるものを選びやすくなっています。図書室の隣にある「絵本の部屋」で、絵本を読む時もあります。
 朝読書の時間を含め、1年生から読書の習慣が定着するように、指導を続けています。
画像1
画像2
画像3

マーチングバンド、作品のお披露目

 マーチングバンドは、今、24日にある大会に向けて練習をしています。その練習の成果を、20日(水)の放課後に披露してくれました。

 体育館には、たくさんの先生方や保護者のみなさんが応援に来てくださいました。いつもと違う緊張感の中、練習の成果をしっかりと出し切ることができたようです。終わった後には、満足感と達成感があふれた表情を見ることができました。大会でも、がんばってくれることと思います。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/15 学校納金2
11/16 ふれあい相談日
11/17 ミュージックタイム
11/18 クラブ5 ユニセフビデオ視聴
11/19 独自献立給食
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494