10月21日(木)に自立活動「つないで運ぼう」の研究授業を行いました。友達と関わりながら集団で活動すること,自分の思いを表現することを目標に,チームに分かれて「ざるそば運びゲーム」をしました。毎週月曜日に行うひまわり体育をたくさんの先生方が見てくださるということで,ドキドキしたり,わくわくしたりしていた子どもたちです。まず,青,緑,赤,黄の4チームに分かれて,運ぶ順番を決めました。ざるそばが盛ってある皿を渡しやすいように背の順で運ぶ方法を決めるチーム,それぞれの希望を聞いて話し合うチームなど友達と関わりながら,運ぶ順番を決めました。そして,いよいよそばを運びます。運ぶ道には,穴の開いたふわふわのマットがあり,折り返し地点には,「へい,お待ち」の合図のベルを鳴らすトラップがあります。速さを競うのではなく,協力しながら,最後まで運ぶことができればゴールです。体育館の中には,「がんばれ。」の応援や「はい,どうぞ。」「ここを持ってね。」という渡す時の温かい言葉が広がりました。