![]() |
最新更新日:2025/11/05 |
|
本日: 昨日:155 総数:432692 |
野外活動 就寝準備
お風呂に入り、就寝準備をしています。荷物整理も終わった人たちは、カードゲームをしたり振り返りを書いたりしています。
野外活動 キャンプファイヤー
野外活動 キャンプファイヤー
キャンプファイヤーが始まりました。
野外活動 ひぐらしの集い
野外活動 夕食
夕食をいただいています。
キャンプファイヤーもあるので、しっかり食べましょう!
野外活動 宿泊棟にて
野外活動 入所式
宿泊棟前に移動しました。入所式を行なっています。
野外活動 野外炊飯
しっかりチェックをしてもらっています。 野外活動 野外炊飯
片付けも頑張ります。
来たときよりも美しく!
野外活動 野外炊飯
いただきます!
野外活動 野外炊飯
野外活動 野外炊飯
カレーライス作り、順調です。
野外活動 野外炊飯
コロボックル通信87号(2)
だいすきなちびっこのために、りんごの木は自分が持っているもの全てを与えてくれます。そして、もうほとんどあげるものが、なくなったとき、りんごの木は、最後に何をあげたのでしょうか? (平田) ●「ちいさいモモちゃん」シリーズ 松谷みよ子(36、63番) 明るく元気なモモちゃんは、今日もほいくえんにかよいます。そんなモモちゃんのおうちのいろいろな出来事のお話です。 (三塚) ●「ハブテトルハブテトラン」中島京子(63番) さんざんだった大輔の東京での小学校生活。2学期だけ母の故郷の広島の学校に通うことに。そこには、個性豊かな人々が大輔を待っていた! (三塚) 野外活動 野外炊飯
かまど係と食材係に分かれて、それぞれ頑張っています。美味しいカレーライスができるかな?
野外活動 いざ出発
お見送りや6年生からのメッセージ、ありがとうございます。
行ってきます!
野外活動 出発式
野菜炒めにチャレンジ(6年生)
家庭科の調理実習で野菜炒めを作りました。キャベツ、ニンジン、ピーマンを切り、フライパンで炒めます。自作のエプロンをつけて、手際よく頑張っていました。
野外活動に向けて(5年生)
いよいよ明日から1泊3日の野外活動です。5年生全員で集まって、結団式を行いました。自分の成長につなげる行動をし、楽しい野外活動になるよう、目標を確認したり、キャンプファイヤーの練習をしたりしました。
花いっぱいの学校にしよう会(1年生)
地域の方々と1年生が一緒にパンジーの苗を植えました。花いっぱいの学校になりました。これからも水やりを忘れず、大切に育てていきます。
|
広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1 TEL:082-229-0250 |