![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:25 総数:52100 |
みんなで語ろう!心の参観日
11月6日(土)に3,4年生児童を対象に「みんなで語ろう!心の参観日」を実施しました。
感染症予防のため、体育館に間隔をとって並べた椅子を用意して行いました。 講師は、心理相談員の宮田晃先生。「じぶんらしく、かがやいて生きる」というテーマでお話ししていただきました。 しあわせとは「安心とよろこび」を感じながら生きること 「行動」には「いい、悪い」があるが、「感じること」には「いい、悪い」はない 勉強は夢を見つけるため、夢をかなえるため 人間は、たいせつな人によろこんでもらうことでしあわせを感じる 「じぶんらしくかがやく」とは人の気持ちを認め、自分の気持ちも大切にすること など、「優しい気持ち」と「生きる力が湧いてくる」お話でした。 子どもたちは、うなずきながら、つぶやきながら、メモを取りながら、宮田先生の言葉に聴き入っていました。 宮田先生のお話を聴いて「感じたこと」を自分の中で大事に育ててくれることと思います。 ![]() ![]() ほけんだより 11月号
ほけんだより11月号を配布文書欄に掲載しています。
ご覧ください。 |
広島市立高南小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字秋山1188 TEL:082-828-0504 |