![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:61 総数:808155 |
今日の給食(10/26)![]() ![]() ![]() 肉豆腐は、牛肉・豆腐・糸こんにゃく・たまねぎ・にんじん・ねぎが入っています。牛肉の旨味が豆腐や野菜にしみ込み、すき焼きのようなおいしい煮物になりました。豆腐は、良質のたんぱく質を含むので、成長期の子どもたちにはしっかり食べてもらいたい食品です。 おかかあえは、白菜・ほうれん草・にんじんをそれぞれボイルして、かつお節としょうゆであえました。旬の白菜やほうれん草をさっと色よくボイルすることで、色鮮やかなあえ物になりました。旬の食品は、味もよく、栄養価も高いです。しっかり食べて、元気な身体をつくってもらいたいと思います。 (栄養価:エネルギー606kcal タンパク質24.1g 塩分1.4g) 「くじらぐも」(1年生)
1年生の国語科「くじらぐも」の学習です。くじらぐもが帰っていく場面の様子について、思ったことをグループで伝え合いました。出し合った意見を挿絵の中にグループごとに書き込んでいきました。
![]() ![]() ![]() 運動会が、無事終了しました。
[運動会終了に当たって]
児童のみなさん。今年の運動会では、それぞれの学年が、徒競走と、もう一つ団体競技、団体演技に頑張っていました。今までたくさん練習をしてきた、それ以上の力が生まれたように思います。 人は、いざ本番となると、練習の時には予想もしなかったようなすごいパワーが出せるものです。正に今日、それを見ることができました。元気さと、かっこよさと、美しさとが併さった、とっても素敵な競技や演技にたくさんの感動をもらいました。それが、皆さんが本当に持っている力なのです。友達を応援したように、自分自身にも拍手を送ってあげてください。 運動会への取組で一層強くなった学年の団結を、これからも途切れさせることなく、残り半分の自分の学年をしっかりと頑張っていってください、期待しています。 最後になりましたが、PTAの役員、係の皆様、本日はお忙しい中、早朝よりご来校いただき、運動会の進行に多大なるご協力をいただき、誠にありがとうございました。また参観いただいて児童にたくさん拍手や声援をいただいた保護者の皆様、分散参観にご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。お子さんの元気に活躍する姿をごらんいただけたことと思います。今後とも、本校教育に、ご理解とご支援をいただきますよう、よろしくお願いいたします。(校長) 選手リレー
2年ぶりに復活した選手リレー。4年生から6年生までの選手で競い合うリレーです。勝敗をかけたこのリレーは、とても盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() 6年生 団体演技3
6年生の団体演技「TSUNGU〜未来に向かって〜」の様子です。〜その3〜
小学校生活最後の運動会、有終の美を飾ることができました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 団体演技2
6年生の団体演技「TSUNGU〜未来に向かって〜」の様子です。〜その2〜
![]() ![]() ![]() 6年生 団体演技1
6年生の団体演技「TSUNGU〜未来に向かって〜」の様子です。
![]() ![]() ![]() 5年生 個人競技
5年生の徒競走の様子です。
![]() ![]() ![]() 6年生 個人競技
6年生の徒競走「HASHIRU〜次のステージに向かって〜」の様子です。
![]() ![]() ![]() 5年生 団体競技
5年生の団体競技「つなうばい」の様子です。
![]() ![]() ![]() 教室へリモート中継
自分が出場グループでない学年は、教室でリモート中継を見て応援をしました。
![]() ![]() ![]() 1年生 団体競技
1年生の玉入れ「はじけて ポンポン 赤玉 白玉」の様子です。
![]() ![]() ![]() 2年生 個人競技
2年生の徒競走「なんかんの呼吸!弐の型!スマイルダッシュ!」の様子です。
![]() ![]() ![]() 1年生 個人競技
1年生の徒競走「いちについて、よーいドン!の様子です。初めてのセパレートコースで頑張りました。
![]() ![]() ![]() 2年生 団体演技
2年生の団体演技「なんかん!2年生の大冒険!」の様子です。
![]() ![]() ![]() 4年生 団体演技
4年生の団体演技「南観ソーラン2021」の様子です。
![]() ![]() ![]() 3年生 個人競技
3年生の短距離走「君の道〜ゴールテープのその先へ〜」の様子です。
![]() ![]() ![]() 4年生 短距離走
4年生の個人競技、短距離走の様子です。
![]() ![]() ![]() 3年生 団体競技
「君の玉〜タイヤも玉も君のもの〜」より。
![]() ![]() ![]() 運動会が始まります。
天候に恵まれ、絶好の運動会日和となりました。児童のみなさん、今日は一日元気に頑張りましょう。気をつけて登校してください、待っています。
![]() ![]() ![]() |
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45 TEL:082-232-0494 |