最新更新日:2025/07/25
本日:count up51
昨日:157
総数:495202
★★  つながる のびる 古田中  ★★

文化祭展示の部 その12

美術・文芸部


画像1 画像1 画像2 画像2

文化祭展示の部 その11

3年 美術 『自画像』
自分を深く見つめ、自画像を制作しました。表情や構図から“思い”を感じとってもらえたらと思います。純色の並置混色という技法で制作された色合いを、近くからだけでなく遠くからもごらんください。


画像1 画像1 画像2 画像2

文化祭展示の部 その10

2年 美術 『季節のデザイン』
春夏秋冬、季節を選んでイメージを膨らませ、モチーフ・構図・色にこだわり制作しました。
扇子が使われている情景を思い浮かべながら、季節感を味わってもらえたらと思います。


画像1 画像1 画像2 画像2

文化祭展示の部 その9

1年 美術 『文字絵』
漢字ひと文字から、文字の中に物語を作りました。それぞれの世界観を味わってもらうと共に、はじめてのレタリング、ポスターカラーでの彩色などのがんばりもごらんください。


画像1 画像1 画像2 画像2

文化祭展示の部 その8

代議員会 『フルトラマン リニューアルプロジェクト』
生徒の心に愛と勇気を送るヒーローとして3年前に誕生した「フルトラマン」をリニューアルすることになりました。多くの生徒が作品を応募してくれ、その中から厳選された9つの候補の中から、全校生徒による投票で新しいフルトラマンが誕生しました。古田中の新しいシンボルとして盛り上げていきましょう。

画像1 画像1

文化祭展示の部 その7

2年 家庭科 『一食分の献立を考えて調理にチャレンジ!』
画像1 画像1 画像2 画像2

文化祭展示の部 その6

2年 社会 『歴史調べ新聞』
夏の宿題として提出した新聞です。歴史上の人物や出来事について調べ、新聞にまとめました。くわしく教科書にはのらない歴史を調べた新聞もあり、楽しめる作品となっています。


画像1 画像1 画像2 画像2

文化祭展示の部 その5

ひまわり学級
画像1 画像1 画像2 画像2

文化祭展示の部 その4

保健委員会 『保健新聞』
保健委員会では、新型コロナウイルスの感染対策について、私たちにできることを具体的に考えてみました。ぜひ参考にして役立ててほしいです。


画像1 画像1

文化祭展示の部 その3

1年 数学 『数学レポート』
各自が数学のことを自由に調べてレポートにまとめてみました。数学と算数の違いや数学の歴史や問題で論争が起こったことなどたくさんレポートにまとめてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

文化祭展示の部 その2

1年 社会 『国調べ新聞』
夏の宿題として提出した新聞です。自分で、興味のある国を選び、調べたことを新聞にまとめました。

画像1 画像1 画像2 画像2

文化祭展示の部 その1

先日実施した文化祭展示の部の様子を今日から4日間、HPにて紹介します。

1年 総合 『平和新聞』
班ごとにテーマを決め、平和公園でのフィールドワークや班での調べ学習から平和新聞を作成しました。

2年 総合 『平和新聞』
総合的な学習の時間に、『広島と戦争』をテーマに調べ学習を進め、個人新聞にまとめました。

3年 総合 『上級学校調べ』
身近な高等学校の特長や詳しいことについて班の中で分担し情報収集をしながらまとめ新聞にしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1
TEL:082-271-4661