![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:367 総数:1013807 |
壮行式・表彰式 11月5日(金)
中国中学校駅伝大会に陸上競技部が男女アベック出場をします。そのための壮行式を行いました。選手紹介、激励のことば、選手代表のことばがありました。合い言葉である「自分に負けるな」を胸に刻み、仲間のたすきをつないでいってほしいと思います。
その後、表彰式を行いました。体育系・文化系とも多くの部活が活躍しています。これからも仲間と協力しながらがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 選挙活動 11月5日(金)
現在、生徒会役員選挙の立候補者が朝のあいさつ運動や学級訪問をしています。どの立候補者も真剣なまなざしで訴えています。
![]() ![]() 3年生後期中間試験 11月5日(金)
昨日、今日と3年生の後期中間試験でした。進路決定を目前に控え、今まで以上に真剣に取り組んでいる様子がうかがえました。最後まで気を抜かず、見直しを含め、全力で試験に取り組んでいました。取り組んだことがいい結果で返ってくることを期待しています。試験が終わっても気を抜くことなく、1日1日を大切にして、がんばっていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練 11月2日(火)
地震と火災を想定した避難訓練を行いました。地震では、机の下に入り、頭や体を守る行動を行いました。火災では、安全な行動の確保と避難経路の確認を行いました。訓練ですが、みんな真剣に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究2 11月1日(月)
協議会の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究1 11月1日(月)
2年生の国語で授業研究を行いました。「根拠を持って意見文を書く」ことを目標として、個人での思考や協同学習を中心とした授業を展開しました。授業の後は協議会を行い、授業の振り返りを行いました。今後とも宇品中学校では協同学習の充実を中心とした指導方法の工夫を行いながら、主体的で対話的な深い学びを育む取り組みを行っていきます。
授業の様子 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51 TEL:082-251-5368 |