![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:16 総数:57301 |
避難訓練![]() ![]() 避難訓練![]() ![]() ![]() 子どもたちが想像していたよりおいしかったようで,おかわりをしたいぐらい気に入ったみたいです。 避難訓練![]() ![]() 防災教育![]() ![]() ![]() 箱の中には,手袋,容器,しゃもじ,スプーン,輪ゴムと必要なものはすべて入っています。 作り方は,お湯を注いでかき混ぜ,15分待つだけです。 防災教育![]() ![]() ![]() 避難所の備蓄倉庫にある非常食(アルファ化米)を実際に見ました。 読み聞かせ![]() ![]() 合同体育![]() ![]() ![]() 子どもたちは,いろいろな鉄棒の技に挑戦しています。 5年生理科![]() ![]() 運動場で実際に水を流して実験をしました。 まとめも終わって,災害についての番組を視聴しています。 4年生国語![]() ![]() 和紙のよさについて意見文を書きます。 400字以内という制限がつくと難しくなります。 3年生国語![]() ![]() ![]() 材料を決めて調べ,おいしく食べられる工夫や食品の例を調べました。 いよいよ清書です。集中! 5年生国語![]() ![]() 場面ごとに,主人公が出会う人物とその時の心情を読み取っています。 4年生算数![]() ![]() 場面によって,切り捨てや切り上げを使って概数にして計算します。 3年生算数![]() ![]() ![]() 1kgの重さのものを教室で探して,台ばかりで確かめています。 英語![]() ![]() 配役の発表と,それぞれのセリフの確認をしています。 もちろん,セリフはすべて英語です。 志屋カエル![]() ![]() 冬眠に入ったのだと思います。 来年の春にまた来てくれるのを待っています。 |
広島市立志屋小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1 TEL:082-828-0059 |