![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:151 総数:507924 |
笑顔のひみつたんけんたい!
2年生の生活科では,庚午の町で働く人の「笑顔のひみつ」について調べています。
今年度は感染症予防のため,町探検には行くことができませんが,仕事の様子の映像や,インタビュー動画,写真などを用いて,学習しています。 4回目の学習では,庚午の町のケーキ屋さんについての学習をしました。 ケーキを作るだけでなく,お客さんには見えないところでもたくさんの工夫をしていると知ることができました。 子どもたちは,ワークブックを使って,気付きをしっかりまとめることができています。 これからは「笑顔のひみつ」を深く調査していく予定です。 ![]() ![]() ![]() 11月5日(金)のきゅうしょく![]() ![]() 今日は秋が旬の食べものをたくさん使った給食でした。米・さけ・大根・にんじん・さつまいも・柿と秋に収穫を迎える食べものがいっぱいです。 給食室では250個の柿をひとつづつ丁寧に皮をむいていきました。とても大変でしたが、みんなで秋の果物を味わうことができました。 2年生 音楽科![]() ![]() ![]() 給食の準備![]() ![]() お誕生日会(ハロウィン)![]() そのあと,みんなでハロウィンの衣装に変身。音楽のリズムにあわせて,パレードの始まりです。手や身体を思いおもい動かし,体育館をまわりました。 そのあとは,その衣装のまま,「ボール運びゲーム」の始まりです。新聞紙にボールをのせてコーンをまわります。「あ,落ちる」歓声が起こる中,ゲームを楽しみました。 3年生 理科![]() ![]() ![]() 修学旅行にむけて![]() ![]() 子ども達も春から楽しみにしていました。 まだ,無事に行えるかどうかは分かりませんが 修学旅行に向けての取り組みがスタートしました。 今日は修学旅行に向けて初めての活動でした。 子ども達の中から選出された修学旅行実行委員が中心に 実行委員の子たちで考えた「修学旅行のテーマ」と その達成に向けて,大切なことを学年全員で確認しました。 ・ルールを守る ・メリハリをつける ・協力・団結 という3つの事を大切にして, 「団結すれば 笑顔がうまれる サイコーダー」 というテーマを達成できるように これから頑張っていこうと思います。 2年生 特別の教科 道徳![]() ![]() 1年生 生活科![]() ![]() 4年生 体育科![]() ![]() ![]() |
広島市立庚午小学校
住所:広島県広島市西区庚午中一丁目15-1 TEL:082-271-7000 |