野外活動(ミニトレッキング3)
ゴールの後は、リンゴジュースとあめで、水分&栄養補給です。
【5年生】 2021-10-16 13:49 up!
野外活動(ミニトレッキング2)
迷いそうになったグループには、天からの声のおかけで、全員無事にゴールできました。
【5年生】 2021-10-16 13:48 up!
野外活動(ミニトレッキング)
【5年生】 2021-10-16 11:15 up!
野外活動(朝食)
【5年生】 2021-10-16 08:57 up!
野外活動(部屋)
寝る前に、各自の部屋で感想を書いたりのんびりしたりしています。楽しそうです。
【5年生】 2021-10-16 08:55 up!
野外活動(朝のつどい)
6時半に起床しました。昨日はみんなよく眠れたようです。班長会での振り返りをもとに、今日もやる気いっぱいの子どもたちです。
【5年生】 2021-10-16 07:38 up!
野外活動(消灯)
22時半の就寝時間を過ぎると、どの部屋の子もぐっすり寝ていました。
【5年生】 2021-10-16 00:43 up!
野外活動(キャンプファイヤー)
火の神の点火により、厳かにスタートしたキャンプファイヤー。ゲームやスタンツなど盛り上がりました。どの班のスタンツも工夫されていて楽しかった!
【5年生】 2021-10-16 00:03 up!
野外活動(野外炊飯6)
【5年生】 2021-10-15 17:54 up!
野外活動(野外炊飯5)
1班はシチュ―、2班はカレ―、3・4班はすき焼きを作りました。
どの班も美味しく出来ています。完璧です!
【5年生】 2021-10-15 17:50 up!
野外活動(野外炊飯4)
火をつけたかまどで具材を炒め中です。
少し熱いですが、頑張っています。
【5年生】 2021-10-15 17:49 up!
野外活動(野外炊飯3)
【5年生】 2021-10-15 17:17 up!
野外活動(野外炊飯2)
出際よくピーラーで皮をむいたり、包丁で野菜を切ったり、頑張っています。
【5年生】 2021-10-15 17:16 up!
野外活動(野外炊飯1)
野外炊飯が始まりました。
お米を洗ったり、野菜の皮をむいたり、真剣に調理中です!
【5年生】 2021-10-15 17:14 up!
野外活動(野外炊飯片づけ)
【5年生】 2021-10-15 17:03 up!
発表がんばれ!(6年生)
10/15(金)の昼休憩、教室で発表準備を進めている女の子達。すきま時間を使ってペアで協力しながら色塗りを進めていました。
来週の発表が楽しみです。
【6年生】 2021-10-15 15:20 up!
「We all live on the Earth.」外国語科 (6年生)
10/15(金)2時間目の英語の時間、歌とチャンツをした後、ペアで食物連鎖についてのポスターを作りました。
来週末に、英語で発表します。
【6年生】 2021-10-15 15:19 up!
「墨と水から広がる世界」 図画工作科 (6年生)
社会の時間に、室町時代に活躍した有名な水墨画家の雪舟について学習しました。
今日は山田小の雪舟になるべく、水墨画に挑戦!書写の時間で使う大筆と小筆を使って、かすれ、にじみ、ぼかしなど、水墨画の技法に挑戦しました。
【6年生】 2021-10-15 15:02 up!
野外活動(火おこし体験5)
火をおこすことができました。
ランタンに火をともしています。
【5年生】 2021-10-15 13:51 up!
野外活動(火おこし体験4)
みんな「がんばれ!がんばれ!」と応援しながら一生懸命火をおこそうと頑張っています。
煙が出て火がついたグループも出始めました。
ファイト―!
【5年生】 2021-10-15 13:35 up!