運動会前日準備終了
4・5・6年生児童と教職員の力で8張りのテントを設置し、グラウンドを整備し、保護者低姿勢撮影場所と立ち姿勢撮影場所も設置し、運動会の舞台を整えました。静かに明日を待つ黄金山小学校グラウンドと運動会のプログラムです。明日の主人公黄金っ子たち!スローガンの「最後までがんばる君に金メダル」のように力を出し切ろう!
【学校行事】 2021-11-05 17:35 up!
運動会の係活動の打ち合わせ
あさっての運動会に向け、審判・記録係、準備係、応援係、放送係の子どもたちがそれぞれ活動の打ち合わせやリハーサルを行っています。
【今日の一こま】 2021-11-04 18:42 up!
運動会のスローガン
今年のスローガンは「最後まで がんばる君に 金メダル」です。
各学級で作ったスローガン一文字を計画委員の子どもたちが掲示しています。
運動会までいよいよあと1日!
【今日の一こま】 2021-11-04 18:14 up!
3年生 図画工作の学習
3年生は、図画工作でモチモチの木の切り絵をつくっています。今日は、スポンジをつかって、光っている様子を表していました。
【3年生】 2021-11-02 18:38 up!
5年生 外国語の学習 道案内
5年生は、場所をたずねたり、たずねられた場所を案内するやりとりの学習をしています。映像の歌に合わせて歌ったり、ビンゴゲームにチャレンジしたりして楽しく学習しています。
【5年生】 2021-11-02 18:35 up!
応援団の練習
休憩時間を使って応援団が練習しています。あと3日で仕上げていきます。
【今日の一こま】 2021-11-01 16:31 up!
3年生 外国語活動 ALTの先生をお迎えして
新しいALTの方が来られ、子どもたちはちょっぴり緊張しながら、英語の自己紹介を楽しく聞いていました。アフガニスタンという国との出会いで、少し慣れてくると、子どもたちは積極的に、食べ物や学校の教科の様子などを、英語で次々と質問していきました。英語を使う必然性が、最も子どもたちの学習意欲につながります。
【3年生】 2021-11-01 16:28 up!
3・4年生 合同体育「個人走」
3・4年生も個人走の練習をしています。3年生にとって、これまでは直線コースでしたが、初めてのカーブありのトラックコース、80メートルを走ります。
授業が終わって校舎にもどろうとすると、もくもくとした雲からロケットが飛び出したような雲がすーっと出ていて、子どもたちが歓声をあげていました。
【3年生】 2021-11-01 11:16 up!
1・2年生 合同体育「個人走」
1・2年生は合同で50メートル走の練習をしています。並び方や待ち方、スタートやゴールの仕方など、確認して、「よいーい、どん!」。
【1年生】 2021-11-01 10:56 up!
6年生 国語の学習「説明文」
今日は、説明文の学習を通して学んだことを生かして作成したリーフレットを、班の友だちに紹介しています。
【6年生】 2021-11-01 10:53 up!
11月1日(月)今朝の様子
今日から11月です。キンモクセイのかわいらしいつぼみがふくらみ、甘いよい香りが漂っています。今朝もよいお天気です。運動会まであと4日。体調管理やけがに留意しながら、仕上げの練習をがんばっていきます。
【今日の一こま】 2021-11-01 10:49 up!