最新更新日:2025/07/25
本日:count up27
昨日:121
総数:558246
明日もまた来たいと思うクラス・学校をみんなの手で1年間かけて創り上げていきましょう

R03.11.3 本日の様子 1年生美術

 1年生の美術では先月まで形をしっかり観察する学習の基本になる鉛筆デッサンを行っていましたが、そこから次のステップとして塑造学習「粘土での制作」を開始しました。デッサンの時に対象物をしっかり観察したことを生かして今度は触って確認しています。この触覚の感覚が絵を描くのとは違う学習ですね。生徒は指先、手のひらをフルに使って形を追求しています。目指せ彫刻家ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.11.2 本日の様子 学校朝会

 久しぶりに対面による朝会を行いました。しかし全学年とはいかないため、まずは最上級生の3年生が集合です。中体連の新人大会関係の表彰を行い、校長先生より3年生に進路に向けて大切な時期になってきたのでがんばるようにと、そして1・2年生には「掃除」「挨拶」など当たり前のことをやりきる大切さをお話しされました。教室でテレビ朝会を見ている1・2年も真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R03.11.1 きずな学習会の様子 その2

(写真 音楽部)
(写真 美術部)
画像1 画像1
画像2 画像2

R03.11.1 きずな学習会の様子

本日は毎週月曜日に行われる「きずな学習会」の日。どのくらいの生徒が学習しているのかのぞきに行くと、本日はなんと3年生も5名参加していました。参加生徒が日に日に増えているので、このまま自学・自習で学力向上に繋がればいいですね。また、帰りに音楽部のフルートが練習していたので写真を撮ろうとすると、ポーズを決めてくれました。そして、中庭では美術部が校舎のデッサンをしていました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

学校長挨拶

校訓・校章・校歌

学校概要

警報発表時

学校通信

月中行事・年間行事

安全に関すること

PTA・売店

広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1
TEL:082-894-1601