最新更新日:2025/08/20
本日:count up46
昨日:52
総数:353471
校訓「希望の実現」学校教育目標「安心して生活し学べる学校」具体的行動目標「人を大切にする 自分の考えを持つ 自分を表現する チャレンジする」

11月4日 絆ルーム

絆ルームの様子です。
画像1 画像1

11月5日 絆ルーム

本日は絆ルームの日です。テスト週間になり、暮会が終わるとたくさんの生徒が集まってきました。消毒をして出席カードを提出して、席に座り学習を始めます。常連さんも多くいつもの動きをしていました。テスト頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 3年進路説明会

 進路説明会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日 3年進路説明会

 3年生は第2回進路説明会を行いました。進路決定までの今後の流れや事務手続きなどを説明させていただきました。進路実現に向けてしっかり力をつけていきましょう。保護者の皆様にはお忙しい中お集まりいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより(11月臨時号)

学校だより(11月臨時号)を右に掲載していますのでご覧ください。令和3年度 全国学力・学習状況調査ならびに「基礎・基本」定着状況調査の調査結果をお伝えしています。

11月2日 避難訓練

 避難訓練の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 避難訓練

地震対応の避難訓練を行いました。緊急地震速報が発令したと想定して「安全行動1−2−3」を行い机の中に潜る身の安全を守る行動をとりました。地震がおさまりましたが、火災が発生したという想定で、放送に従い、避難行動を行いました。無言での集合など訓練をスムーズに終えることができました。今後も防災学習や訓練等を行い、いざという時に落ち着いて正しい行動ができるよう備えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日  授業風景

1年2組は技術で木材の切り方を学習していました。
1年教室の廊下の掲示板です。体育祭に向けての先輩の1年生へのメッセージが掲示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日 3年実力テスト

3年実力テスト1日目です。問題を出し合いながら登校している生徒もいました。ベストをつくしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日 あいさつ運動

11月初日、あいさつ運動を行いました。今日から完全冬服です。生徒会執行部を中心にサッカー部、女子バレーボール部がボランティアとして参加しました。地域の方々には早朝より参加いただきありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

異常気象時の対応

配布物

学校経営計画

学校だより

学校いじめ防止等の基本方針

新型コロナウィルス感染症対応関連

広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737
TEL:082-835-0006