![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:35 総数:188870 |
避難訓練 11/4(木)
地震後、家庭科室からの火災発生を想定して、避難訓練を行いました。
訓練火災発生後、実際に消防署に連絡を取り、正確に状況を伝えることができるか確認しました。 また、今回は避難後、行方不明者がいることを想定し、迅速に捜索することができるかの訓練も行いました。協力してくれた児童からは、「不安だった。」と実感のこもった感想を聞きました。 速く・安全に避難ができるよう、今回の反省点を活かしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() やまたみみずプロジェクト始動! 4年生![]() 山田小学校の大先輩を講師にお招きして、みみずについて教えてもらいました。みみずの体について・みみずの好き嫌いについてなど、たくさんのことを教えてもらいました。 最後に、みみずの飼育場所に「シマミミズ」を入れました。 これから大切に飼育し、学習を深めていきます。 国語科「新聞を作ろう」 4年生![]() アンケートを取って、分かったことを新聞にまとめる班もあります。 写真は、タブレット端末を使って、アンケートに回答している様子です。 新聞の完成が楽しみです。 図画工作「まどをひらいて」2年生![]() ![]() ![]() 最後に,次にどんな世界を作るか計画を立てました。 「海の中には,魚がいっぱいいるよ。」 「森の中には,虫や花がいる。」 「宇宙には,星や宇宙船。」 などなど。どんな世界が広がるか楽しみにしています。 作品紹介(1年生)![]() ![]() ![]() タブレットで図工(1年生)![]() ![]() ![]() みんなの作品が、画面上で観られるようになり、自分が好きな作品と、好きなわけを発表しました。選んだ作品を大きく映して観ることができたので、分かりやすかったです。 子どもたちは、画面に次々とあらわれてくるのが楽しみで、ついつい、はしゃいでしまいます。途中、困ってしまった人も、すぐ手を挙げて修正してもらいながら参加していました。 自分の作品の上に、ペンで付け足して描いて、楽しみました。絵の具で丸い模様を作っていたので、何に見えるか想像すると、「星」「花」「ちょうちょ」「クッキー」「虹」色々な素敵な答えが、びっくりするほどたくさん返ってきました。 |
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1 TEL:082-272-5726 |