![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:99 総数:295056 |
修学旅行2日目 帰路
下松SAでお手洗い休憩です。予定より10分程度早い行程です。
バスで休んだいる人も多く、歩く足どりも重そうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目
海響館のグループ行動を終え、集合中。計画の全行程を終えました。バスに乗って帰路に着きます。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目 海響館![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目 海響館![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 海峡館5
クラスごとの集合写真です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 海峡館4
買い物ができました!
![]() ![]() 6年生 修学旅行 海峡館3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行とオンラインでつなぐ
海峡館にいる6年生と学校にいる1年生がオンラインでつながりました。
イルカショーのステージ前で待ち構えている6年生と、翠町小学校にいる1年生がオンラインでつながりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 海峡館2
イルカショーが始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 海峡館1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 海峡館に向けて
海峡館に向けて歩いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 バスの車内
関門海峡を左手に歴史の勉強をしながら海響館に向かってます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 昼食
山口の名物「瓦そば」を食べています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目 昼食風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目昼食
あいさつは1組。
メニューは山口名物の瓦そばです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目 昼食
長府市に来ました。昼食会場です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 バスの車内
下関に向かっています。
2組は十文字ビンゴで盛り上がっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 松陰神社・松下村塾2![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 松陰神社・松下村塾1
松陰神社を参拝し、松下村塾を見学しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目 松下村塾
「親思ふ心にまさる親心けふの音づれ何ときくらん 寅二郎」
吉田松陰 辞世の句の石碑を前に説明を受けています。 「覚えてね!バスの中でテストするよ?」とガイドさんに言われ、復唱中の3組さんです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1 TEL:082-253-0970 |