最新更新日:2025/07/17
本日:count up25
昨日:35
総数:188885
やさしく まっすぐ たくましく

図画工作「まどをひらいて」2年生

画像1
画像2
画像3
 図画工作科「まどをひらいて」では,カッターナイフを使って画用紙に窓を開け,その中に広がる世界を表現します。今日は,カッターナイフの練習をしました。手を切らないように,刃の前に手を置かないようにして,線に沿って切っていきます。色んな形の窓を開けることができるようになりました。手を切ることなく活動することが出来ました。
最後に,次にどんな世界を作るか計画を立てました。
「海の中には,魚がいっぱいいるよ。」
「森の中には,虫や花がいる。」
「宇宙には,星や宇宙船。」
などなど。どんな世界が広がるか楽しみにしています。

作品紹介(1年生)

画像1画像2画像3
 描き加えたくなったものをペンで付け足しました。色や太さも変えることができて、選ぶのが楽しそうでした。

タブレットで図工(1年生)

画像1画像2画像3
 今日は、タブレットでみんなの作品を映してみる授業をしました。自分の作品を自分で写真に撮ります。ていねいに教えていただいて、ちゃんとできました。
 みんなの作品が、画面上で観られるようになり、自分が好きな作品と、好きなわけを発表しました。選んだ作品を大きく映して観ることができたので、分かりやすかったです。
 子どもたちは、画面に次々とあらわれてくるのが楽しみで、ついつい、はしゃいでしまいます。途中、困ってしまった人も、すぐ手を挙げて修正してもらいながら参加していました。
 自分の作品の上に、ペンで付け足して描いて、楽しみました。絵の具で丸い模様を作っていたので、何に見えるか想像すると、「星」「花」「ちょうちょ」「クッキー」「虹」色々な素敵な答えが、びっくりするほどたくさん返ってきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/2 6年やまたつながるプロジェクト2h 4年ミミズプロジェクト5h PTA執行委員会19:00〜
11/4 避難訓練(地震・津波→火災)
11/5 避難訓練予備日
11/6 ★土曜参観(2h123年 3h456年)・携帯教室(4h456年) 第3回学校協力者会議
11/8 代休

学校便り

緊急時における対応について

いじめ防止等のための基本方針

年間指導計画

広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726