![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:6 総数:88807 |
英語で道案内 5年
外国語科で,道を案内する学習をしました。
2人組で,道をたずねる人と,教える人になり,「Go straight,and turn right!」など,習った英語で教室内を町の交差点や場所に見立てて案内をする練習をしていました。 いつか外国の方に,道案内ができるようにと,体で覚えていました。 ![]() ![]() 盲導犬「ファイン」 3年
「心の参観日」として,3年生は盲導犬「ファイン」とそのユーザー清水様をお迎えして,盲導犬や視覚障がい者についてお話を聞きました。
盲導犬ファインに「進め」と命令を出しても,狭いところを回避して通ったり,ステージ上で落ちそうな所では従わなかったり,使用する人が危険の無いように盲導犬ファインが考えて判断している様子を実際に見せていただきました。子供達も参観者も,その賢さに驚いていました。 町で見かけても盲導犬が「仕事中」の時は,声をかけない等,気を付けなければならないことも,教えていただきました。 ![]() ![]() |
広島市立鈴張小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字鈴張1896 TEL:082-835-1017 |