最新更新日:2025/07/22
本日:
6
昨日:109
総数:508471
今年度も生き生きと活動する子どもたちの様子や学校の様々な取組・教育活動の様子を、保護者や地域の皆様にお届けします
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校の様子
校長室から
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
たけのこ学級
給食室から
最新の更新
2年生 特別の教科 道徳
1年生 生活科
4年生 体育科
たけのこ学級
3年生
5年生
学校だより11月号
5年生 家庭科
3年生 音楽科
2年生 図画工作科
6年生 理科
5年生 野外活動19
5年生 野外活動18
5年生 野外活動17
5年生 野外活動16
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2年生 特別の教科 道徳
「雨ふり」という資料を使って学習していました。仲のよい友達と,あまりそうではない友達が雨に降られ,困っていました。「仲のよい友達を自分の傘に入れるのはいいけれど…」と言うと,「自分だけ傘にいれてくれるのなら,傘にいれてくれなくてもいい」と言って走り去りました。その様子を見た中心人物について,みんなで考えました。ペアトークなど,考えを伝え合うことがよくできていました。
1年生 生活科
先月,校外学習で集めてきたどんぐりを使って,楽しいものをつくりました。紙コップ二つを組み合わせて,ドングリのマラカスを作りました。コップの中に入れるドングリの数は10こです。早速,ドングリのマラカスを振って,音を楽しみました。
4年生 体育科
ハードル走に取り組んでいました。今日は,リズムよく走り越すことができるインターバルを見つけるために,インターバルを4.5m,5m,5.5mの中から選びます。何度か試走してみました。自分に合ったインターバルを見つけるのは難しかったようですが,安全に活動を進めることができていました。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2021年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
11/1
あいさつ運動
学校へ行こう週間 9:30〜10:15(1〜3年,たけのこ学級)
学校へ行こう週間 10:35〜11:30(4〜6年)
11/2
学校へ行こう週間 9:30〜10:15(4〜6年)
学校へ行こう週間 10:35〜11:30(1〜3年,たけのこ学級)
11/4
心電図検査(1年)
11/5
広島県「みんなで減災」一斉地震防災訓練
学校納金引落日1回目
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
配布文書
非常災害時・不審者等の対応について
学校だより
11月号
庚午小学校いじめ防止基本方針
庚午小学校いじめ防止基本方針
携帯サイト
学校基本情報
広島市立庚午小学校
住所:広島県広島市西区庚午中一丁目15-1
TEL:082-271-7000