![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:53 総数:152559 |
6年生 理科 その3
「土地のつくり」
堆積された土の様子を観察し、地層の様子と比べて見つけたことをまとめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 理科 その2
「土地のつくり」
雨や川の水の力によって、山の上から流された土砂が堆積する様子を、といや椅子、水槽を使った実験で観察しました。椅子=山、とい=川、水槽=海 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 理科 その1
「土地のつくり」
地層は、流れる水の働きによってつくられるのではないか?ということを確かめる実験を行っていました。 実験に使用する土を校庭の様々な場所から集めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科
「公みんかんに行こう」
2年生が公民館に行って、本を借りるという学習を行いました。 出発前に注意事項をみんなで確認し、元気に出発しました。また来週、本を返しに行きます。本を借りたり返したりという経験を通し、地域にある公共の施設の使用の仕方を学びます。 公民館の職員の皆様は、いつも快く学習活動に協力してくださいます。本日もありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1 TEL:082-228-1140 |