![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:291 総数:454641 |
体育参観日の絵![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() びっくりするほど,本人にそっくりなので,名前を見なくても誰の作品かすぐに分かります。 ティーボール![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きなボールを使い,ゆっくりとした速さになるので,誰もが楽しみながら参加することができます。 今日の給食![]() ![]() 柳川風丼とは,どじょうとごぼうを甘辛く煮て,卵でとじた料理で,江戸時代に生まれました。給食では,どじょうの代わりに牛肉を使っています。ごぼうの他にたまねぎ・にんじんを入れ,卵でとじて,ねぎを加えて丼にしています。 5のだんの九九![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「みかんが1はこに5こずつ入っています。はこは,何はこかあります。みかんの数をしらべましょう。」 という問題に取り組んでいました。 この学習で,みかんの数は,5+5+5+・・・と計算したり,答えを5こずつ増やしたりしても求められることに気付いていきます。また,九九を覚えておくと便利なことも学習します。 九九をしっかり覚えて,これからの学習につなげてほしいと思います。 運動場では![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遊び方を知り,決まりを守って友達と仲よく安全に遊ぶことも目標です。また,今月の学習に「ボール投げゲーム」があるので,ボールに慣れることも目標です。 友達を応援する声が響いていました。 どれにしようかな![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はA組とB組が集まって,どれを自分のサツマイモにするか選んでいました。1年生から順番に1つずつ選んでいき,サツマイモがなくなるまで繰り返し順番に選ぶことができます。 たくさんあるので,子どもたちは 「どれにしようかな。」 と悩みながら選んでいました。微笑ましい場面です。 |
広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39 TEL:082-232-3431 |