![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:111 総数:396326 |
はなまる白島タイム
縦割り班で,相手のことを理解したり仲良くなったりできる遊びをしています。リーダーの6年生のお陰で,みんなが楽しく参加できていました。この後は,振り返りをして,いじめのない今日が楽しく明日が待ち遠しい学校にしていくために,自分だったらどんなことができるか話し合いをします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 優勝報告
白島少年ソフトボールクラブのメンバーが広島市の5年生以下の大会で優勝したことを報告に来てくれました。次は,広島県大会に出るそうです。クラブでは挨拶やグラウンド整備など人と一緒に活動する上で大切なことも教わっています。学校生活でも率先して力を発揮してくれそうです。
![]() ![]() ハロウィンパーティー(ひまわり)
ハロウィンパーティーを計画して実行しています。箱で作った仮装のマスクをつけ,音楽に合わせて手作り太鼓を叩いて楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の絵(1年生)
がんばった運動会の様子を絵にしました。仕上がったら先生に見てもらって名前を貼ります。参観日には見てもらえることでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リコーダー(3年生)
緊急事態宣言が終わり,少しずつリコーダーの学習を始めています。リコーダー列で交互に吹くことで,対策をとっていますが,長く吹いていないのでまだまだぎこちない様子でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ホワイトボード伝言板(5年生)
板を切って色をつけ,ひもを通す穴を錐で開けました。この伝言板が家で活用される日は間もなくです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いもほりをしました
ひまわり学級のみんなと、2年生と、おいも先生と一緒に、芋ほりをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3 TEL:082-221-3012 |