![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:99 総数:375020 |
全体練習
今度は,全学年でソーランを踊りました。
全校生徒の気合いを感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全体練習
全体練習後,先生から話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 全体練習
野球部の生徒がテントの片付けをしてくれました。
写真はありませんが,今朝,朝早く来て,テントの設置もしてくれました。 準備,片付けをありがとう!感謝です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のデリバリー給食
今日のデリバリー給食です。
![]() ![]() ![]() ![]() 登校 9月30日 7:50
生徒の皆さんが続々と学校を目指してやってきます。
「おはようございます」 道端の「路傍の石」ならぬ可憐な花が迎えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校 9月30日 7:55
ALTのゴールデン先生も登ってこられます。
本校を公共交通機関で訪問される方、お疲れ様です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校 9月30日 8:00![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校 9月30日 8:03
さあ、ラストスパート。
路傍の花を眺めつつ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校 9月30日 8:06![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 立ち止まって大きな声で挨拶してくれる野球部の人たち。 いつもありがとう。おはようございます。 もちろん、みんなありがとう。 登校 9月30日 8:07
ひんやりとしたトンネルを抜け、階段を登ります。
![]() ![]() ![]() ![]() 登校 9月30日 8:11![]() ![]() ![]() ![]() 坂を登り切って、到着です。 おはようございます。 今日もよい日になるはずです。 授業の様子
3年生体育の授業です。
ソーランの練習を頑張っています。 細かいところまで揃えるための練習に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
2年生社会の授業です。
電子黒板と黒板の両方をつかって授業を行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
2年生数学の授業です。
図形の角度を求めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
5組の数学の授業です。
色々な三角形を学習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
1年生の技術家庭の授業です。
技術では,大根の種まきをしました。 家庭では,ミシンの使い方の練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
1年生の授業の様子です。
↑ 理科の授業です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のデリバリー給食
今日のデリバリー給食です。
![]() ![]() ![]() ![]() ノーチャイム 4日目
ノーチャイムの取組は4日目です。
時計は、ほぼほぼ電波時計になりました。 この時計は電波時計ではありませんが。 ![]() ![]() ![]() ![]() ノーチャイム 4日目
教室移動中。3年生です。
まだ休憩時間です。念のため ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1 TEL:082-822-2835 |