![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:61 総数:205096 |
校外学習 安佐動物公園![]() ![]() ![]() 校外学習 安佐動物公園![]() ![]() 校外学習 安佐動物公園![]() ![]() ![]() 【3年生】GoogleClassroomの練習![]() ![]() ![]() 今回は、Classroomのストリーム上で健康観察を行い、Formで作成したテストに挑戦しました。すぐに答えが確認でき、子どもたちはすぐに見直しをすることが出来たことで、多くの気付きと出会っている様子でした。 今後も、活用方法について考え、より良い学びにつながるようにしていきたいと思います。 ラグビー教室
10月20日に、中国電力ラグビー部 RED REGULIONSの方々に来ていただきラグビー教室を行いました。子どもたちは、鬼ごっこやラグビー体験などをして、選手たちと楽しく触れ合いました。
![]() ![]() ![]() PTC(わくわくEスクール)![]() ![]() ![]() たくさんの保護者の方にお越しいただき、よい体験になったようです。参加してくださった皆様ありがとうございました。 下水道出前授業![]() ![]() ![]() また、顕微鏡を使い、下水に含まれる汚れを食べ、きれいにしてくれる働きをもつ微生物の観察を行い、たくさんの発見や驚きがあったようでした。 野外活動 2日目![]() ![]() 無事、野外活動から帰ってきました。解散式を行いました。「ただいま!」と元気にあいさつしました。楽しい思い出を家でも話してくださいね。 野外活動 2日目![]() ![]() 退所式を行いました。 二日間お世話になった野外活動センターの方にお礼を伝えました。 野外活動 2日目![]() ![]() 最後の食事、牛丼を美味しくいただきました。この後、退所式を行います。元気に学校へ帰ろうと思います。 野外活動 2日目![]() ![]() 晴れてきました。少し暑いくらいです。各チーム、オリエンテーリングを楽しんでいますが、かなり体力を使ってます。 野外活動 2日目![]() ![]() ![]() 2日めの朝、全員元気に朝の集いに参加しました。 朝食を終えたら、最後の活動、オリエンテーリングです。 お天気がもちますように。 野外活動 1日目![]() ![]() ![]() キャンドルサービスは、ゲームやスタンツで盛り上がりました。 最後は、友情、希望、協力の火をそれぞれが受け取り、静かに終了しました。 野外活動 1日目
夕食を食べ終わりました。
5年生、みんな元気に過ごしています! 天候が思わしくないため、体育館でキャンドルサービスをすることになりました。 野外活動 1日目![]() ![]() ![]() 夕食を美味しくいただきました。 野外活動 1日目![]() ![]() ![]() 昼食後、午後の活動を始めました。小雨の中、ディスクゴルフを楽しんでいます。 野外活動 1日目![]() ![]() 最初の活動は、ペンダント作りです。 野外活動 1日目![]() ![]() 入所式を行いました。 所長さんから、シーツのたたみ方を教わりました。 野外活動 1日目![]() ![]() ![]() みんな元気に野外活動へ出発しました! 【3年生】自転車教室![]() ![]() ![]() 自転車教室では、正しい自転車の選び方や、乗車前の点検項目、実際に道路で乗るときに関わる約束(法律)について講義をしていただきました。 その後、グラウンドに作成した模擬コースを用いて、実際に交通ルールを守りながら自転車に乗ってみました。まだ自転車の練習をしていない人も、実際にコースを歩き、乗れるようになったとき交通ルールを守ることが出来るように体験しました。 後日、学習した内容をもとにテストに挑戦し、自転車運転免許証を発布します。 交通ルールを守り、無事故で過ごしてほしいと願っています。 |
広島市立高須小学校
住所:広島県広島市西区高須四丁目16-1 TEL:082-272-2737 |