![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:64 総数:277456 |
10/4 5年マイタイムライン出前講座![]() ![]() ![]() 10/4 5年マイタイムライン出前講座![]() ![]() ![]() 10/4 5年マイタイムライン出前講座![]() ![]() 「マイタイムライン出前講座」を行っていました この「マイタイム出前講座」は 7月に予定していましたが 当日大雨警報が出たために延期となり 緊急事態宣言後の今日 行われることになりました 5年生さんは総合的な学習の時間に 「防災」をテーマに取り上げて学習しているので 出前講座を楽しみにしていました 授業が始まると 講師の先生の質問を 真剣に考えたり 積極的に答えたり あるいは 自分たちが学習して知っていることがあるので 大きくうなづいたりして 授業を受けていました 最後に 今後の防災への取組を 意識することができたことに 感謝の気持ちを込めて挨拶をしました 授業をした順番 5年1組さん 5年2組さん 5年3組さんで その時の様子をアップします! PTAベルマーク通信を掲載しました!![]() ありうがとうございます♡ 本日 PTA選考・ベルマーク委員会作成の 「ベルマーク通信」を発行しました ↓ ↓ ↓ PTAベルマーク通信 今後とも ベルマーク運動の御協力よろしくお願いいたします☆彡 6年 完成!英作文!!(外国語科)![]() ![]() ![]() 6年 完成!英作文!!(外国語科)![]() ![]() ![]() 6年 完成!英作文!!(外国語科)![]() ![]() ちょうどみんなで拍手をしていました その拍手は 今学習しているユニットで 作らなくてはいけない文章が 全てできたことへの拍手でした 6年生さんはとてもうれしそうでした 次に 完成した英作文を ペアでスピーチ練習をしました 最初に前へ出て お手本を示した2人の児童は 大変素晴らしい発音で リズミカルにスピーチを行いました ペア練習が始まると お手本の2人のように すばらしい英会話が教室に飛び交いました 書くことも話すことも 上達している かっこいい6年生さんでした 5年 安全マップ作り(学級活動)![]() ![]() ![]() 5年 安全マップ作り(学級活動)![]() ![]() ![]() 5年 安全マップ作り(学級活動)![]() ![]() ![]() 5年 安全マップ作り(学級活動)![]() ![]() ![]() 5年 安全マップ作り(学級活動)![]() ![]() ![]() 5年 安全マップ作り(学級活動)![]() ![]() ![]() 5年 安全マップ作り(学級活動)![]() ![]() まず 事前に調べてきた 自分が住んでいる地域の 安全な場所と危険な場所について 班で伝え合いました 次に 安全なところは青い付箋 危険なところは赤い付箋に書きました そして 一人ずつ地域ごとに前へ出て発表して その場所に付箋をはりました 一人一人発表を 「なるほど!」とか 「たしかに!」等とつぶやきながら 友達の発表を聞いていました 4年 ダンスリーダー〜体育参観に向けて〜![]() ![]() 4年 ダンスリーダー〜体育参観に向けて〜![]() ![]() ![]() 4年 ダンスリーダー〜体育参観に向けて〜![]() ![]() ダンスリーダーを中心に 映像を見ながらダンスを覚えました 今日はグループごとに できたところまで 互いにダンスを見合っていました 向きがいろいろかわるダンスで よく覚えているなと思いました 3年 タイピング練習!記録更新!!(総合的な学習の時間)![]() ![]() ![]() 3年 タイピング練習!記録更新!!(総合的な学習の時間)![]() ![]() ![]() 3年 タイピング練習!記録更新!!(総合的な学習の時間)![]() ![]() タイピング練習をしていました 問題が終わると 自分のランキングや かかった時間が表示されます だから 3年生さんは一秒でも早い記録を出そうと 集中して練習していました |
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1 TEL:082-843-4864 |