体育参観日5
「本気リレー」は,10人がトラック半周を走り,バトンをつないでいきます。
子どもチームの速さが光りました。
【トピックス】 2021-10-26 11:44 up!
体育参観日4
「フープでゴー」は,ソーシャルディスタンスを考えた2人3脚です。
手を使わず,フラフープを運びます。
2人で呼吸を合わせて走らなければ,フラフープはすぐに地面に落ちます。
【トピックス】 2021-10-26 11:37 up!
体育参観日3
「ブルーシートスライダー」は,チーム全員でブルーシートに載せたボールを運び,カゴに入れる競技です。
練習では早かった子どもチームが負けました。大人チームのチームワークがすごかったです。
【トピックス】 2021-10-26 11:27 up!
体育参観日2
演技が終わった後に,子どもたちから,体育参観日のテーマの発表がありました。
【トピックス】 2021-10-26 11:16 up!
体育参観日1
体育参観日のオープニングはソーランです。
かけ声と共に元気よく入場した子どもたちが,力強い演技を見せてくれました。
【トピックス】 2021-10-26 11:11 up!
志屋カエル
志屋小学校の玄関には2本の柱があります。
どちらの柱にも登りますが,向かって右側が好みのようです。
【トピックス】 2021-10-24 09:32 up!
4年生算数
分母の異なる分数の足し算です。
ホワイトボードに書いた問題を交換して解いています。
【トピックス】 2021-10-22 12:13 up!
4年生国語
国語で学習したことを応用して,感謝状を作っています。
【トピックス】 2021-10-22 12:09 up!
3年生国語
教科書に載っている,町の様子を説明する文章を考えました。
絵に描いてあることを文章で伝えるのは難しいです。
【トピックス】 2021-10-22 12:00 up!
合同体育
ソーランの練習を運動場でしました。
本番では衣装を着ますので,雰囲気はちがいます。
【トピックス】 2021-10-22 11:57 up!
読み聞かせ
木曜日の午後は,ペア読書と読み聞かせを交互にしています。
今日は読み聞かせでした。
【トピックス】 2021-10-21 14:55 up!
合同体育
学年での演技も完成度を上げています。
良い演技になるよう,最後までがんばって練習をします。
【トピックス】 2021-10-21 09:55 up!
合同体育
体育参観日がいよいよ近づいてきました。
仕上げの練習にも力が入ります。
【トピックス】 2021-10-21 09:33 up!
志屋カエル
今週から,朝方は摂氏10度を下回る寒い日が続いています。
カエルが冬眠する気温になりました。
いつまで顔をみせてくれるでしょうか。
【トピックス】 2021-10-20 11:29 up!
3・4年生理科
太陽の動きを観察しています。
今の時刻の影を記録したら,次の影の位置を予想します。
【トピックス】 2021-10-20 11:11 up!
児童代表
今年は5年生が最高学年になるので,児童を代表して話をする機会が多いです。
今日は,体育参観日の児童代表の言葉を考えています。
【トピックス】 2021-10-20 10:03 up!
委員会活動
後期の委員会活動がスタートしました。
生活委員会,給食委員会それぞれで後期の目標などを話し合っています。
【トピックス】 2021-10-20 08:54 up!
志屋カエル
柱の上の段差にいることが多いのですが,ときどき,縦のへこみの中にいます。
垂直な壁で1日過ごすのは大変そうですが・・・。
【トピックス】 2021-10-19 09:25 up!
合同体育
フラフープを使った種目も,新しい技や演技が追加されていきます。
【トピックス】 2021-10-19 09:18 up!
合同体育
ソーランの練習も始まりました。
毎年踊っているので,すぐに思い出しました。
【トピックス】 2021-10-19 09:15 up!