![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:136 総数:378397 |
ぺったんころころ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トイレットペーパーの芯や,紙コップ,梱包用のビニールなどのでこぼこしたものをスタンプして作品を仕上げました。小さな柄を重ねたり,時には大胆に色を付けて手が絵の具だらけになったりしながら,思い切り楽しむことができました。 9月29日 体育科の授業 (4年生)
体育館で4年生が体育科の授業中。運動会の表現運動で踊る「ソーラン」の練習に取り組んでいました。初めての練習で動きもぎこちないようですが、先生の模範演技を見ながら一生懸命に踊っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月29日 安西タイム
今日の午後から眼科検診があります。今朝の安西タイムでは、受診の際の注意事項等について説明がありました。検査時に眼科の先生の前で「アッカンベー」のようにして、両目の下側を下げる練習をみんなで行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月29日 朝休憩の運動場の様子![]() ![]() ![]() ![]() 9月29日 今朝の挨拶運動の様子
昨日同様、どんよりとした曇り空でした。正門前では、6年3組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気な挨拶を交していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日 図書室では今… その2
秋と言えば、「読書の秋」もあれば「食欲の秋」でもありますね。今話題のSDGsの本もたくさん紹介されていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日 図書室では今… その1
2ヶ月ぶりに学校司書の山本先生が訪問され、図書室の模様替えをしていただきました。あっという間に、読書の秋にぴったりの興味深いコーナーがたくさんできていました。山本先生、いつもありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日 昼休憩の運動場の様子
曇り空ではっきりしない天気でしたが、昼休憩の運動場はいつものように大勢の子ども達で大賑わいでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日 本日の給食は…
「穴子飯(ご飯)、冬瓜汁、牛乳」でした。今日は、広島県に伝わる郷土料理として、「穴子飯」の登場。さらに地場産物の日ということで、広島県産の「鶏卵」と「ねぎ」が食材に使われていました。
![]() ![]() 9月28日 道徳科の授業 (3年生)
3年生は道徳科の授業中。教科書の「みずやり係」という話を読み、登場人物の気持ちをワークシートに書いていました。発表する前に、ペアでお互いの考えを交流させていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日 国語科の授業 (5年生)
5年生の国語科「グラフや表を用いて書こう」の授業は、グラフや表から読み取った自分の考えをまとめ、文章に表す学習に取り組んでいました。子ども達はグループの友達の考えや意見を参考にしながら、少しずつ自分の考えを文にまとめていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日 算数科の授業 (1年生)
1年生の算数科「3つのかずのけいさん」の授業では、3つの数のたし算に取り組んでいました。ブロックを使って考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日 体育科の授業 (6年生)
体育館では6年生が体育科の授業中。運動会で披露する表現運動の基本練習を行っていました。小学校生活最後の運動会に向けて、みんな意欲的に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日 朝休憩の運動場の様子![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日 今朝の挨拶運動の様子
曇空でしたが、時折の日差しに暑さを感じる朝でした。正門前では、6年2組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気な挨拶を交していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月27日 掃除時間 その2
各自分担した仕事を、黙って手際よく、掃除時間の終わりまで取り組みます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月27日 掃除時間 その1
本校取組の一つである「縦割り清掃」は、感染症防止対策で未だに行うことができません。従って、クラスごとに担当場所の掃除を行っています。去年まで身に付けた「掃除力」のお陰で、みんな一生懸命に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月27日 給食放送![]() ![]() ![]() ![]() 9月27日 本日の給食は…
「減量ご飯、カレーうどん、ハムと野菜のソテー、牛乳」でした。給食のうどんは、きつねうどん、かやくうどん、肉うどん、すき焼きうどんなど、いろいろな種類のうどんが登場します。今日はスパイスの効いたカレーうどんでした。
![]() ![]() 9月27日 大休憩の運動場の様子
大休憩の運動場は、元気な子ども達や先生で大賑わいでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1 TEL:082-878-7301 |