最新更新日:2025/09/24
本日:count up6
昨日:259
総数:406906
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

野外活動 おいしいよ。

画像1画像2画像3
 いい匂いを漂わせて出来上がった朝食は,ホットドッグでした。パンにソーセージを挟んで温めたものですが,自分で作った朝食は,とてもおいしかったようです。

野外活動 いい匂いが…

画像1画像2画像3
 今日,最初の活動は,朝食作りです。
いい匂いがただよってきます。

野外活動 おはようございます

画像1画像2
 おはようございます。
さわやかな朝,新しい一日が始まりました。
昨日,精一杯頑張った5年生。
今日は,どんな一日になるでしょう。

野外活動 燃えて!燃えた!

画像1画像2画像3
 星のひかりの下,ファイヤーの炎の周りで,楽しいひとときを過ごしました。歌って,跳ねて,踊って…
 

野外活動 エネルギーチャージ!

画像1画像2
 歩き回って疲れた後のエネルギーチャージ。
ファイヤーで楽しむためのエネルギーチャージ。

野外活動 ベッドメイキング中

画像1画像2
? それぞれの部屋に入り,ベッドメイキング中です。

野外活動  歩け,歩け!

画像1画像2
 午後のプログラム,ウォークラリーでした。あっという間に森の中に消えていった子供たち。声はすれども姿は見えず…

野外活動 出来上がったよ。早速…

画像1画像2
 出来上がりました!竹けん玉です。
自分で作ることができるとは,感激です。

夏の思いで(4年生)

 夏休み中の思い出を絵で絵にしています。色もついて目に浮かぶようになってきました。
画像1
画像2
画像3

友達の話を聞く(2年生)

 国語科で登場人物の気持ちを考えて発表しているところです。みんなで友達の話を聞くことができるようになっている姿に感動しました。
画像1

何ができるのかな

画像1画像2
 ただ今,制作中。
 何ができるのでしょうか?

野外活動 到着

画像1画像2画像3
 野外活動センターに到着しました。皆,元気です。
 入所式をした後,最初の活動です。

出発(5年生)

 他の学年やお家の方に見送られて出発しました。体力・気力ともに充実しています。
画像1
画像2
画像3

野外活動 始まる(5年生)

 今日(10月6日)から一泊二日で野外活動を行います。集合時刻をみんなが守り,気持ちよくスタートを切りました。児童の司会や挨拶も立派でした。
画像1
画像2
画像3

自転車教室(3年生)

 自転車の乗り方等について基本的なことを教えていただいています。「自転車は左から乗る方がよいと思う人。」たくさんの手が元気よく上がりました。話をよく聞くし,反応が早いし,教えてくださる方が感心されていました。
画像1
画像2

日本の農業を考える(5年生)

 日本の農業の課題解決について,日本の各地で行われている農業のことを調べ,どのような課題について,どのような取組がなされているか,そして,そのことを自分はどのように考えるかまとめる学習です。かなり高度な学習ですが,それぞれが意欲的に調べ学習を進めてまとめていました。
画像1
画像2
画像3

あの・その・この(国際交流教室)

 文房具屋で買い物する場面を設定し「あの・その・この」を使う学習をしています。「あの筆箱はいくらですか。」「このノートは70円です。」実際にやりとりをしてみると,理解も進みます。
画像1
画像2
画像3

後期の目標

後期の目標を決めました。
前期の頑張りを生かして、後期の目標に向かって頑張ります。

目標に向かって、前進あるのみ!
画像1

陶芸体験に向けて

陶芸体験に向けて、粘土で練習を行いました。
画像1
画像2
画像3

誰が言ったの?

 国語科で,登場人物のセリフについて誰が言っているのか考えています。本文には誰が言ったか書いてないところが多く,前後のつながりから考える必要があります。場面の様子を想像しながら読む力を付けています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
11/1 はなまるはくしまタイム 学校へ行こう週間(〜7日)
11/3 文化の日
11/4 就学時健診 広島県下一斉防災訓練

学校経営計画

非常時の対応について

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

シラバス

新型コロナウイルス感染防止対策について

行事予定

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012