最新更新日:2025/07/18
本日:count up89
昨日:125
総数:1006976
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

10月18日(月)授業の様子(7)

3年5組は英語の少人数指導です。現実とは異なる事を表現する練習をしています。
6組は数学で,相似な図形の作図をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(月)授業の様子(6)

3年3組は社会です。「だれを市長に選ぶ」 考えたことを発表しています。
4組は理科。仕事の原理を理解しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(月)授業の様子(5)

3年1組と2組は国語です。「おくのほそ道」表現や文体の特徴に着目し,作者の物の見方や感じ方を捉えています。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(月)授業の様子(4)

2年3組は国語です。筆者の主張と,それに対する問いと答えを見つけています。
4組は美術,5組は英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(月)授業の様子(3)

2年1組は道徳で,真の友情とはどんなものかを考えています。
2組は社会です。江戸幕府が鎖国の体制を固めるまでの流れを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(月)授業の様子(2)

1年3組4組は体育です。女子はソフトボールの練習をしています。
5組は英語で,3文日記を書いています。
6組は音楽。アーティキュレーションを工夫して二重奏の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(月)授業の様子(1)

10月18日(月)3校時の授業の様子です。
1年1組は理科です。温度と状態の関係を理解しています。
2組は国語で,古典の現代語訳を学習しています。
3組4組は体育です。男子はバスケットボールをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(金)体育祭全体練習の様子

3校時,2回目の体育祭全体練習を行いました。
本日は開会式,ラジオ体操第2,閉会式の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(金)授業の様子(7)

3年4組は家庭科。幼児の遊びの大切さを考えて,幼児のためのおもちゃ製作をしています。
5組は数学で,単元レポートを作成しています。
6組は社会です。選挙の意義と仕組みを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(金)授業の様子(6)

3年3組は英語です。関係代名詞の使い分けを理解しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日(金)授業の様子(5)

3年1組2組は体育です。体育祭の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(金)授業の様子(4)

2年4組5組の総合的な学習の時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日(金)授業の様子(3)

2年生は総合的な学習の時間です。今までの中学校生活を振り返って自分が考えたことを相手に伝わるように表現しています。
1組から3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(金)授業の様子(2)

1年4組は社会です。西アジアは,どのように経済発展したのかを学習しています。
5組は国語で,第46回漢字テストを行っています。
6組は家庭科。弁当袋の製作が始まりました。今日は印付けの作業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(金)授業の様子(1)

10月15日(金)1校時の授業の様子です。
1年1組は英語です。2組と3組は理科で,グラフやレポートの書き方を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(木)授業の様子(7)

3年5組は家庭科です。幼児の遊びの大切さをふまえて,幼児のためのおもちゃ製作をしています。
6組は社会で,国際社会での人権への取組について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日(木)授業の様子(6)

3年3組は社会です。「だれを市長に」資料を基に,だれに投票するか,自分の考えをまとめています。
4組は理科。道具を使う場合と使わない場合の仕事の大きさを調べる実験を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日(木)授業の様子(5)

3年1組は理科で,仕事の計算の仕方を学習しています。
2組は英語です。関係代名詞の使い方を理解しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(木)授業の様子(4)

2年4組と5組は道徳です。真の友情とはどんなものかを考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日(木)授業の様子(3)

2年1組は理科で,空気中の水蒸気量の表し方を学習しています。
2組3組は体育です。男子はバスケットボール,女子はソフトボールをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

学年通信

進路通信

配布物

学校体育施設開放事業

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224