最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:43
総数:266507
校訓 かしこく やさしく たくましく

6月17日の給食の様子

今日はシナモンパンの日。

年に数回の揚げパンの日で、子ども達はとても楽しみにしています。

残食量は、本年度7回目の全メニュー0gでした。

素晴らしいですね。

本日の残食量
シナモンパン 0g 
鶏肉と野菜のスープ煮 0g
ジャーマンポテト 0g
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひもひも ねんど1

今日の図工は、”ひもひも ねんど”に、挑戦しました!
作りたい形をひもで表現することが目標です。

ひもで・・・・どうやって。
と、みんなは困るかな?と予想していました。
しかし実際は、「ひもーーーーー!!」「わかった!うどん つくるわ!」「ふとさ かえて いいんでしょ!?できるよ!」など、ノリノリな様子の1年生さんでした。
頭の中には作りたいイメージが湧いているようで、せっせとひもを作っていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひもひも ねんど2

休憩時間には、お友達の作品を積極的に見て周っている人たちもいました!

ステキな作品ができると、「先生、見てみて〜!!!」とたくさんの人が呼んでくれました。ユニークな素敵な作品ができていて感激です!と、次の瞬間ぐちゃっと丸めてしまい・・・!!新たな制作に取り掛かり始める人がいました。作りたいイメージが止まらない様子!!!!あふれ出る制作意欲、すごいですね!!!
なかには、「今集中しとるけ、静かにして?」と黙々と作り続けている人もいました!!

みんなそれぞれ!全力で取り組んでくれて嬉しいです(*^^*)!!


画像1 画像1
画像2 画像2

ひもひも ねんど3

完成したら、テレビにうつして発表しました。

「かわいい〜〜〜!!」や、「すごいっ!」「あ、りすが かくれとる!」など、一生懸命に友達の作品を鑑賞している姿がありました。
自分の作品を作るだけではなく、友達の作品を一生懸命に鑑賞することもできて、立派な1年生さんだなぁ。と、嬉しくなりました(*^^*)💛

ひもだけで、コップを作ったり家を作ったり動物を作ったり・・・!
一人一人違う作品を上手に作っていて本当にハナマルでした💮
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつの花を咲かせよう

昨日、6年生が給食放送で紹介した「あいさつの木」が職員室前に掲示されています。

早速、今日あいさつをした人の感想の言葉が貼っています。

花びらがどんどん増えて、あいさつの輪が広がっていくといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつの花を咲かせよう

あいさつの感想
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生音楽科「LOVE」

「LOVE」の合奏曲を20小節目までパート練習していました。

難しい曲なので、時間をかけて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生音楽科「LOVE」

練習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数科「これまでの学習を振り返ろう」

これまで学習してきた「わり算」「長さ」のプリントの復習をしていました。

自分のペースで熱心に問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生体育科「ソフトボール」

今日は、全ての塁に走者を置いて、満塁ベースボールをしました。

これまで、バッティング、キャッチボール、ベースランニングを個別練習しているので、打つ、守る、走るの動きがとてもスムーズで、楽しく活動ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生体育科「ソフトボール」

ゲームの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数科「分数の倍」

「分数でも割合で学んだことが生かせるだろうか」というめあてで学習をしていました。

子ども同士の学び合いの活動を取り入れながら、お互いが高まり合う授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数科「分数の倍」

学び合いの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生体育科「とびっこあそび」

片足、両足の入るわっかを並べて、「ケン、パー」の動きで連続跳びをしていました。

声に出してリズムを取りながら、元気よく跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生図工科「色合いひびき合い」

絵具をチューブから出して、指で広げながら絵カードを作成しています。

どんどん作成して、一ヶ所に集めていきました。

みんなカードづくりに夢中になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生図工科「色合いひびき合い」

作業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生図工科「色合いひびき合い」

作業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生体育科「ティーボール」

今日は、全ての塁に走者を置いて、満塁ベースボールのゲームをしました。

守備側は、協力してボールをつなぎ、とても上手にわっかにボールを入れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生体育科「ティーボール」

攻撃の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図工科「ひもひもねんど」

粘土で様々な太さのひもを作って、自分な好きなものの形を作りました。

作品が出来上がったら、「先生、見て見て」とみんなとても満足げな表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755