![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:36 総数:266462 |
ふしぎなたまご
図画工作科「ふしぎなたまご」の学習です。
いろいろな形のカラフルなたまごから、ふしぎなものがいっぱい生まれてきました。 かわいい動物、宇宙人、おいしい食べ物・・ 子どもたちは、イメージに合う色を選び、夢中になって塗っています。 楽しいふしぎな世界が広がっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マットあそび
体育科「マットあそび」で、前転の練習をしています。
手の平をしっかりマットのつけて回ることを意識して練習しました。 繰り返し練習し、くるんと上手に回れるようになってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月19日掃除の様子
掃除時間は、各自それぞれの掃除場所に素早く行って、黙々と掃除をしています。
4月当初と比べるとずいぶん掃除が上手になりました。 成長の証ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外遊び中止
今日は、午前中から熱中症指数が31を超えていたので、大休憩および昼休憩は外遊び中止としました。
子ども達は、校舎内でルールを守って落ち着いて過ごしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生国語科「わたしたちにできること」
「わたしたちにできること」提案報告書を各自作成しています。
自分の考えを分かりやすく伝えるためにしっかりと考え報告書を黙々と書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生国語科「わたしたちにできること」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生国語科「ひらがな」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校の様子
今日も元気よく挨拶をして登校してきました。
今週は3日間の登校です。 7月22日(木)からはみなさんが心待ちにしていた夏休みが始まります。 後3日間、全力で頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生算数科「時計を生活に生かそう」
今日は、午前と午後の学習をしました。
1日は24時間あることも確認しています。 先生の時計盤と自分の時計盤の針を動かしながら理解を定着させています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生算数科「時計を生活に生かそう」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日の給食の様子
今日は沖縄料理のメニュー。
沖縄そば、ゴーヤチャンプルー、とても美味しそうに食べていました。 残食率は 減量ごはん 0% 沖縄そば 0.3% ゴーヤチャンプルー 0.3% ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生算数科「しきつめ」
四角形がすきまなくしきつめられるかどうかを調べました。
実際に同じ形の四角形をしきつめてみると、すきまなくしきつめられることがわかりました。 四角形の4つの角を一つの点に集めればしきつめられることも自分たちで発見することができました。 ペアで自分の考えを伝え合いながら解決しています。 昨日の校内全体研究会協議会での話し合いが生かされた授業構成でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生算数科「しきつめ」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生算数科「しきつめ」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生算数科「しきつめ」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生図工科「絵の具でゆめもよう」
歯ブラシやビー玉、ネットなどの用具を使って、いろいろな模様を作りました。
様々な工夫をして独創的な作品が出来上がりました。 みんなとても楽しそうに活動しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生図工科「絵の具でゆめもよう」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生図工科「絵の具でゆめもよう」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生図工科「絵の具でゆめもよう」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年理科「植物とでんぷん」
日光を当てた葉と当ててない葉をエタノールの中に入れて葉の色を抜き、ヨウ素液につけて色の変化を観察しました。
日光に当てた葉は青紫色になっている部分が多く、でんぷんができていることが分かりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |