![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:50 総数:266101 |
4年生毛筆「竹笛」
「とめ」はね」「はらい」に気をつけながら、集中して筆を動かしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生毛筆「竹笛」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生算数科「三角形を調べよう」
二等辺三角形、正三角形の性質を振り返り、今日は、二等辺三角形の書き方を考え、実際に作図をしました。
昨日の2年生の研究授業で協議したことを生かしながら、授業を展開していました。 ポイントをしっかりとおさえ、正確に作図をすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生算数科「三角形を調べよう」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生体育科「てつぼううんどう」
今まで学習した技を各自繰り返し練習しています。
みんなとても楽しそうに鉄棒運動に取り組んでいました。 楽しく自分からやってみようとする意欲が伝わってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生体育科「てつぼううんどう」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA朝の挨拶運動
今日も朝は寒かったですが、子ども達はPTAの方にも元気よく挨拶をして登校してきました。
今週最後の1日です。勉強に遊びに全力で取り組みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日の給食の様子
今日はパン食の日。
クリーム煮との相性もよかったです。 美味しくいただくことができました。 本日の残食率 パン 0.1% クリーム煮 0.3% りっちゃんのサラダ 1.0% とてもよく食べていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内全体研修会
2年1組の研究授業後、研修会を行いました。
教育委員会指導第一課 宮崎指導主事に今回の授業提案について指導をしていただきました。 グループ協議で成果や課題をしっかりと話し合うことができました。 明日からの授業に生かされる充実した研修会となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内全体研修会
協議の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内全体研修会
協議の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生算数科「さんかくやしかくの形をしらべよう」
2年生の研究授業です。
三角形や四角形を見つける学習をしました。 いろいろな形から三角形と四角形、どちらでもない形を今まで学習したことを振り返りながら分類しました。 仲間分けした理由も考えながら意欲的に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生算数科「さんかくやしかくの形をしらべよう」
校内研究授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生算数科「さんかくやしかくの形をしらべよう」
校内研究授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生図工科「パタパタストロー」
今日は、箱を組み立てその中にストローを入れて、ストローが動くしくみをつくりました。
先生の話を聞きながらみんな上手に作ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生図工科「パタパタストロー」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生国語科「漢字テスト」
漢字のミニテストをしました。
自己採点をした後、漢字ドリルでしっかりと確認を行っています。 漢字練習は積み重ねが大事ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生国語科「漢字テスト」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生国語科「ことばを たのしもう」
グループで読む場所を決めて、自分たちの読むところで素早く立って読む朗読を行っていました。
形態を変えながら言葉を楽しむことで意欲が自然と高まっていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生国語科「ことばを たのしもう」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |