最新更新日:2024/09/28
本日:count up9
昨日:61
総数:241193
9月の主な行事   30日(月)5年生校外学習    10月の主な予定   1日(火)本日より帰宅時刻17時まで  1年生校外学習   2日(水)全体練習  代表リレー練習   3日(木)全校4時間授業  個人懇談会   PTA本部会議   4日(金)全校4時間授業   前期終業式   2年生校外学習   7日(月)後期始業式   教育実習開始   1年生視力検査   学校納入金振替日   8日(火)1〜5年生5時間授業   2年生視力検査   4年生ライフライン防災教室   6年生運動会係打ち合わせ   スクールカウンセラー相談日(午後)   9日(水)運動会全体練習   3年生視力検査   代表リレー練習   10日(木)4年生視力検査   11日(金)5年生視力検査   校庭開放中止〜22日   15日(火)1〜5年生5時間授業   6年生視力検査   給食目標テレビ放送   6年生運動会係打ち合わせ   学校納入金振替予備日   16日(水)全体練習   たんぽぽ学級視力検査   代表リレー練習   17日(木)全校4時間授業   18日(金)1〜5年生4時間授業   6年生運動会前日準備   19日(土)運動会  雨天延期(4時間授業)  学校へ行こう週間   21日(月)運動会代休日   22日(火)運動会予備日   防犯ブザー・記名チェック   1年生校外学習   保護者あいさつ運動強化日   スクールカウンセラー相談日(午後)   23日(水)参観週間(3・4校時)   24日(木)参観週間(3・4校時)   第3回学校運営協議会   25日(金)参観週間(3・4校時)  心の参観日(5年生・保護者・地域)   28日(月)1年生校外学習   3年生人権教室   29日(火)3年生校外学習   スクールカウンセラー相談日(午前)   30日(水)芸術鑑賞会(5・6校時 舞台芸術等総合事業学校巡回公演:広島交響楽団)   31日(木)4年生地域推進連携事業(防災教育)  委員会活動         

6年 私の宝物は・・・(外国語科)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは外国語科の時間に
火曜日にあるスピーチ大会に向けて
スピーチの準備をしていました

テーマは
「私の宝物」です

自分の宝物を絵で表したカードを見せながら
スピーチをする練習をしていました

6/4 きらりノート〜学習環境づくり〜

画像1
画像2
画像3
各学年のきらりノート

6/4 きらりノート〜学習環境づくり〜

画像1
画像2
画像3
きらりノート

6/4 きらりノート〜学習環境づくり〜

画像1
画像2
画像3
口田東小学校では
「主体的に学び」を実現する
授業作りの研究を進めています

今日は取組の一つである
「きらりノート」について
紹介します

今年度
学習環境づくりとして
各学年の主体的に学んでいる児童の授業の様子や
ノートを掲示するコーナーが設けました

子供たちだけでなく
先生たちも学年を超えた学び合いができるように
掲示板が設けられました

1ヶ月に1回以上更新します!

6/3 第一回情報ミニ研修(教職員)

画像1
画像2
画像3
第一回情報ミニ研修の様子

6/3 第一回情報ミニ研修(教職員)

画像1
画像2
画像3
第一回情報ミニ研修を行いました

今日のテーマは
「Meetの使用方法について」でした

5つの教室に分かれて
「Meet」を実際に使ってみました
電子黒板に各教室の様子が映し出されました

今日学んだことは
1 マイクのオン オフ
2 カメラのオン オフ
3 チャットの使い方
4 「挙手する」の使い方
5 「押しピン」の使い方
です

次回は実践編です
使いこなせるように研修します!


6年 心臓について調べよう(理科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

6年 心臓について調べよう(理科)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは理科の学習で
インターネットを使って
心臓について調べていました

心臓のつくりや働きについて
自分が知りたいことを検索して
ノートにメモをしていました
6年生さんはとても集中して
興味をもって調べていました

5年 つぶつぶいちご〜玉結びと玉止め〜(家庭科)

画像1
画像2
子供たちの様子

5年 つぶつぶいちご〜玉結びと玉止め〜(家庭科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 つぶつぶいちご〜玉結びと玉止め〜(家庭科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 つぶつぶいちご〜玉結びと玉止め〜(家庭科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは針と糸を使って
玉結びと玉留めにチャレンジしていました

まずは玉結びです
5年生さんは上手に
糸を玉のように結ぶことができました

次はいよいよ玉どめです

針に糸を通して玉結びを作り
布の裏側から針を刺します
通した穴のところに針を置いて
糸を3回巻き付けます
巻き付けたところを
親指でしっかりとおさせて
もう片方の手で針を縫きます

するとどうでしょう
見事に玉どめをすることができました
一つ 二つ 三つ・・と
玉どめを作っていくと
かわいいつぶつぶいちごが完成しました

4年 アップとルーズ(国語科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

4年 アップとルーズ(国語科)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは国語科の時間に
「アップとルーズで伝える」
という説明文の学習をしていました

先生が「アップ」や「ルーズ」について
質問しました
すると
4年生さんは積極的に
「アップ」や「ルーズ」の言葉の意味を
説明していました

「アップ」はある部分を大きううつすとり方
「ルーズ」は広い範囲をうつすとり方であることを
確認しました


3年 似ているところと違うところ(算数科)

画像1
画像2
子供たちの様子

3年 似ているところと違うところ(算数科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは算数科の時間に
二つの問題の似ているところと
違うところを考えていました

二つの問題は・・・
1 6このあめを二人で同じ数ずつ分けると
  一人分は何個になりますか
2 6このあめを一人に2個ずつ分けると
  何人に分けられますか

3年生さんは二つの問題をよく読み
似ているところやちがうところに
印をつけたり図に表したりして考えていました


2年 パイプなしの鍵盤ハーモニカ(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

2年 パイプなしの鍵盤ハーモニカ(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

2年 パイプなしの鍵盤ハーモニカ(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

2年 パイプなしの鍵盤ハーモニカ(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864