1年 運動会に向けて
運動会に向けて,一生懸命練習をがんばっています。1年生は,「一生懸命やる」「話をよく聞く」「静かに集まる」の3つの約束を決めています。始めのころの表現の練習では,「難しい。」と言っていた子どもたちですが,あきらめずに練習に取り組んでいます。実際にポンポンを持っての練習が待ちきれない様子です。
【1年】 2021-10-22 21:03 up!
運動会の練習
今日は外で徒競走の練習を開始しました。子どもたちは自分のコースと順番を確認した後,本番に備えて,実際のコースを走りました。「本気で走ったよ!」「まだ練習だから力抜いたよ」など思い思いの声が聞こえてきました。本番は,温かい眼差しと拍手での応援をよろしくお願いいたします。
【4年】 2021-10-22 20:58 up!
6年 理科「てこのはたらき」
理科の学習では,「てこの仕組み」について学んでいます。はさみや釘抜きなど,身近にあるものに「てこの仕組み」が使われていることを知りました。
緊急事態宣言が明け,グループ活動も始まりました。久々の理科室での実験に子どもたちも喜んでいる様子でした。
これからも感染防止対策をとりながら,グループでの活動を徐々に増やしていこうと思います。
【6年】 2021-10-22 20:56 up!
運動会係打ち合わせ
今日は,6年生が運動会の係打ち合わせを行いました。
児童・応援係や準備係など,6年生は自分たちが出る種目だけではなく,様々な場面で活躍します。
係の活動は,目立つ訳ではありませんが,運動会を円滑に進めるために,なくてはならない役割です。
係として動いている6年生の姿を見て,5年生以下の子どもたちにも様々なことを感じ取って欲しいです。
【学校の様子】 2021-10-21 18:16 up!
太陽と影の関係は・・・?
太陽と影の関係を調べました。
子どもたちは,影が動くのは太陽が関係していると予想し,観察をしました。
方位磁針で方位を確認し,ペットボトルの影を写したり,太陽の方位を確認したりしました。
時間が経過すると,影も太陽の位置も変わっていることが分かりました。
身の回りに当たり前にあることも,調べてみるといろいろな発見がありますね。
【3年】 2021-10-19 16:36 up!
6年 平和都市ヒロシマ
6年生の総合的な学習の時間では,戦争や原爆の記憶を継承していくための取組について探っています。
先週は,平和公園に校外学習へ行き,資料館の展示の工夫や取組について,情報収集を行いました。
久しぶりの校外学習ということで,子どもたちもワクワクしていたようです。
インターネットで調べていたことを実際に目にすることで,原爆の恐ろしさを肌で感じることができました。
中には,資料館の方やガイドボランティアの方にインタビューをしている子もいました。
このように,教室の中だけでは学び取れないことを得ようと,どの子も必死に活動していました。
今後は,集めた情報を整理し,まとめていきます。ご家庭でも,戦争や平和について,話をしてみてください。
【6年】 2021-10-18 18:20 up!
野外活動 2日目 Part9 final
解散式まで立派にやり遂げました。野外活動は全活動が終了しましたが、この2日間で身に付けた力を発揮するのはこれからです。
【野外活動】 2021-10-18 15:18 up!
野外活動 2日目 Part8
退館式が終わり、バスは予定通り、13時30分に学校へ向けて出発しました。
【野外活動】 2021-10-18 13:45 up!
野外活動 2日目 Part7
野外活動最後の食事、牛丼を食べました。後片付けもとても上手でした。
【野外活動】 2021-10-18 12:47 up!
野外活動 2日目 Part6
竹とんぼ作りも難しく、続きは学校で作ります。
工作館の掃除も頑張りました。
【野外活動】 2021-10-18 12:44 up!
野外活動 2日目 Part5
【野外活動】 2021-10-18 10:38 up!
野外活動 2日目 Part4
シーツやふとんをたたんだり、掃除をしたり、荷物整理をしたり、、、。やはりこの活動は難しかったようです。
少し時間がかかりましたが、これから工作館で竹とんぼ作りが始まります。
今、説明をしっかり聞いています。
【野外活動】 2021-10-18 09:43 up!
野外活動 2日目 Part3
朝食は、おいしい和食でした。
これから掃除や荷物整理を行い、最後の活動、クラフトに備えます。
【野外活動】 2021-10-18 07:57 up!
野外活動 2日目 Part2
小鳥のさえずりを聴きながら、朝の集いを行いました。
【野外活動】 2021-10-18 07:34 up!
野外活動 2日目 Part1
2日目の朝を迎えました。寒いですが、爽やかな朝です。
みんな元気です。
【野外活動】 2021-10-18 06:54 up!
野外活動 1日目 Part15 final
室長会が終わりました。時間を守ること、友達に声を掛け合い協力することができた1日でした。
また、多くの先生たちが応援に来てくれました。
明日もよい1日になりますように!
【野外活動】 2021-10-17 21:34 up!
野外活動 1日目 Part14
楽しい時間は、あっという間に終わりました。
今は、順番にお風呂に入ったり歯を磨いたりして過ごしています。
【野外活動】 2021-10-17 20:13 up!
野外活動 1日目 Part13
体育館で室内レクリエーションが始まりました。まだまだ元気です。
【野外活動】 2021-10-17 19:20 up!
野外活動 1日目 Part12
星空観察をしました。少し曇っていましたが、カシオペア座や木星、そしてきれいな月も見えました。
【野外活動】 2021-10-17 19:11 up!
野外活動 1日目 Part11
【野外活動】 2021-10-17 18:01 up!