![]() |
最新更新日:2025/11/11 |
|
本日: 昨日:238 総数:264830 |
10月22日の給食
減量ごはん 親子うどん ちくわのかわり天ぷら 切干し大根のごま炒め 牛乳 <ひとくちメモ> 今日はいつも以上に、「うどんがおいしかったよ」「今日の給食でちくわが一番好きだった」などと感想を教えてくれる子がたくさんいました。 ちくわのかわり天ぷらはちくわを小麦粉、きな粉で作った衣で揚げて作りました。きな粉が入ることで、こんがりきつね色になり、さらに香ばしい香りがします。 待っててね!
やはり一番人気
It’s a FREE world!!!
いただきます!
大鳥舎
出張学級会
わんぱく大作戦
サバンナゾウ・マルミミゾウ
ライノテラス
フラミンゴ池
到着!
行ってきます!
校外学習へ出発!
1年生は無事に全員が登校・健康観察を済ませてバスに乗って出発です。
リュックを背負って登校
今日は1年生の校外学習です。
1年生はリュックサックを背負い足取りも軽く登校して来ました。 他の学年から「いいなあ」という声がたくさん聞かれた朝です。
10月21日の給食
パン ポークビーンズ 卵と野菜のソテー 牛乳 <ひとくちメモ> ポークビーンズのポークとは英語で豚肉、ビーンズとは豆のことです。今日(21日)の豆は、大豆を使っています。豚肉を油で炒め、たまねぎ・にんじん・じゃがいもを加え大豆を入れて煮込みます。やわらかくなったら、トマトケチャップやウスターソースなどで味付けをし、さらにコトコト煮込んでいます。 校内研修(授業の後で)
教材研究の大切さや子どもたちの呟きを大切にしたい。という話し合いになりました。 大松先生、柳原先生、ありがとうございました。 校内研修
先生たちの勉強会
算数科『くり下がりのあるひき算』の一時です。 子どもたちはブロック操作をしながら一生懸命に考えました。 手のひらを太陽に
|
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8 TEL:082-253-5226 |