最新更新日:2025/07/03
本日:count up13
昨日:83
総数:121688
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

花火大会(10月10日)

画像1 画像1
 10月10日(日)午後8時より,阿戸小中学校で花火が打ち上げられました。これは,おやじの会を中心とした,地域の方,有志の方で行われました。とても盛大で,きれいな花火が打ち上げられました。また,花火の様子を写真におさめ,学校へ飾っていただいています。この花火に元気をもらうことができました。
 ご協力いただいた皆様,どうもありがとうございました。

まちぐるみ教育協議会

 10月15日(金)に,阿戸中学校区まちぐるみ教育協議会を行いました。こども園,小学校,中学校の授業などを参観していただき,その後,運営部会を行いました。こども園,阿戸小中のそれぞれの取組を伝え,意見交流を行いました。学校運営に対する貴重なご意見をいただくことができました。今後の学校運営に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期始業式(10月11日)

 今日からいよいよ後期が始まりました。8時20分から,体育館に集合し,小中合同の後期始業式を行いました。式の中で校長先生から,「やりたいことを見付けるために,勉強や読書に取り組みましょう。自分が思うだけでなく,実際にやってみることが大切です。実際に行動に移していきましょう。」と話がありました。自分の思いや考えを実現していく後期にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期終業式

 今日で前期が終わります。全児童が体育館に集合し,前期終業式を行いました。校長先生から,「前期が終わります。後期も自分のやりたいことを見付けるために,勉強をしっかり頑張りましょう。」と話がありました。
 また,式の中では,表彰と転入生の紹介も行いました。これからも,何事にも一生懸命取り組む,好奇心いっぱいの阿戸っ子でいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生図画工作科「絵をかく会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の図画工作科の授業では,前単元の「コロコロガーレ」に引き続き,「絵をかく会」でのコンテストを開催しました!
 『わすれられない気持ち』を絵に表した作品から,”楽しさが伝わってくるで賞””ていねいに描けているで賞””色合いがグッドで賞”を皆で選出し,表彰しました。色の作り方や塗り方,構図などを工夫し,すてきな作品に仕上げることができました。
 また,2時間目には,中学校の美術科教諭より鑑賞についての「絵を見る会」と題した授業がありました。様々な観点から絵を見るよさに気付くことができました。

修学旅行20

 いよいよ旅も終わりに近付いてきました。一路学校へ。美東SAで名残を惜しんでいます。
画像1 画像1

修学旅行19

 最後の見学場所の秋芳洞です。気温17度 湿度100% 3億年がつくった鍾乳洞。あらためて自然の凄さを感じるとともに,とても綺麗でした。
 あとは学校に帰るのみとなりました。皆,元気です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行18

 秋吉台です。素早い行動で,記念撮影もできました。目の前に素晴らしい景色が広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行17

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼食の時間です。萩焼のお店での昼食は瓦そばセット。お腹が空いて,箸が進みます。

修学旅行16

 萩反射炉。鉄をつくるために試作で作られた炉。幕末や明治維新は何を取り組もうとしたのか考えさせられる場所です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行15

 松蔭神社に行きました。松下村塾を中心に幕末の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金子みすゞ記念館を見学しました。仙崎は思ったより大きく見応えのあるところでした。昔の仙崎は大きな町だったのでしょう。


修学旅行13

 退館式を終えて,ホテルを出発しました。ホテルの方から,砂が白い理由を教えてもらいました。とてもすてきなホテルで仲間と過ごすことができ,思い出になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行12

 朝の海辺です。海がとてもきれいです。海辺に立つと気持ちがよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行11

 修学旅行2日目の朝です。天気も秋晴れ。朝からおいしい朝食をしっかり食べ,今日も元気に活動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行10

 夕食の時間です。山口の瓦そばがあります。広い会場での夕食です。みんなで食べるとやっぱりおいしいです。明日の2日目も楽しみです!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行9

 本日のホテルに到着しました。夕焼けがきれいなので,外で入館式を行いました。今からお待ちかねの夕食です。楽しい思い出がたくさんできた1日目でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行8

 角島灯台の夕暮れがとてもきれいです。海と空と・・すてきな風景が目の前に広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元乃角神社です。2時間バスに乗って到着しました。

修学旅行6

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼食です。テラスで食べると,とても気持ちがよいです。ちょっとしキャンプ気分です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414