![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:425 総数:790274 |
10月1日(金) 部活動再開其の2
高志館では、準備運動ができた生徒たちがシュートやパスを行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月1日(金) 部活動再開其の1
部活動が再開されました。生徒は、活き活きと部活動の準備をしています。
まずは、入念なアップから開始です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月1日(金) 2年生国語
2年生の国語では、「盆土産」を学習しています。今日は、グループに分かれて討議しています。
![]() ![]() 10月1日(金) 3年生廊下
3年生の廊下を歩いていると先日の職業講話の様子が掲示されています。
![]() ![]() 10月1日(金) 1年生家庭科
衣服のたたみ方を行いました。皆とても上手にたたんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月1日(金) 1年生体育
1年生体育男子のマット運動です。映像で確認しながら前転の練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月1日(金) 3年生技術
3年生の技術では、ラジオを作成しています。ハンダ篭手を上手に使っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月1日(金) 国中礼法
本校では、挨拶を止まって行う国中礼法を行っています。今日も生徒は、元気に挨拶をしてくれます。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日(木) 1年生の授業
国語の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日(木) 1年生の授業
美術の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日(木) 3年生理科
3年生理科の実験の様子です。水溶液に電流が流れるとプロペラが回る実験です。
「プロペラが回りました。「実験成功です。」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日(木) 3年生体育
ソフトボールの試合です。ナイスバッチングにナイスキャッチです。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日(木) 2年生家庭科
2年生家庭科では、エプロンを作成しています。ミシンにアイロンと生徒も忙しそうです。頑張れ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日(木) 2年生国語
2年生国語の授業の様子です。短時間ですが、ダイヤモンド形式のグループ活動を再開しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日(木) 1年生美術
1年生美術では、レターリングを行っています。生徒は上手に描いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日(木) 1年生体育其の二
準備ができました。走り高跳びの練習です。「素晴らしい跳躍です。」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日(木) 1年生体育
1年生女子体育の様子です。走り高跳びの準備をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日(木) 朝の登校風景
とってもいい天気です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月29日(水) 技術科 研究授業
研究授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月29日(水) 技術科 研究授業
研究授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立国泰寺中学校
住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41 TEL:082-241-8108 |