最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:48
総数:515069
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

6月18日(金)の給食

画像1
 今日は,献立が6つもあります。お皿の中もにぎやかで,配膳が大変かなと思います。
 「小いわしのから揚げ」は,とても小さな小いわしでした。1年生でも丸ごとガブリと食べられると思います。
 「きゅうりの塩もみ」の塩っ気と「金時豆の甘煮」の甘みでバランスが取れていると思います。
 「ひろしまっこ汁」には,木綿豆腐,じゃがいも,たまねぎ,にんじん,えのきたけ,こまつな,葉ねぎ,ちりめんいりこが入っています。あたたかくておいしかったです。
 今日は,カルシウムたっぷりの献立です。

<今日の献立>
ごはん
小いわしのから揚げ
きゅうりの塩もみ
金時豆の甘煮
ひろしまっこ汁
牛乳

<ひとくちメモ>
 今月のテーマは「日本型食生活について知ろう」です。
 日本型食生活は,ごはんを主食とし,汁物および主菜,副菜からなる食事の形を基本としたものです。また,毎年6月は,食育月間です。今日は,ごはんに汁物と3種類のおかずがそろった一汁三菜の献立をとり入れています。魚や肉,野菜,海そう,豆類などいろいろな食品を組み合わせることで,栄養素をバランスよくとることができます。しっかり食べましょう。

<来週月曜日の献立>
麦ごはん
チンジャオロースー
はるさめスープ
牛乳

体育館では 6月18日(金)

画像1
 4校時,体育館では1年生が鬼ごっこをしていました。
 今日は,一日雨の予報ですが,体育館では元気に運動をしています。

きれいな〜はながさくでしょう〜 & ぼくのらんどせるがない! 6月17日(木)

画像1
画像2
「きれいな〜はながさくでしょう〜。」

 大休憩に運動場にいたとき,歌が聞こえてきました。
 水前寺清子さんの「365歩のマーチ」の1節です。アサガオの水やりをしていた1年生が歌っていました。よく知っているなあと感心すると同時に思わず微笑んでしまいました。きっと,きれいな花が咲くでしょう!(^_^)!


「ぼくのらんどせるがない!」
 
 1年生が帰る準備をしているとき,男の子が担任の先生に言ってきたそうです。
        ↓
 「背中に背負っているのは?」(担任の先生の返事)
 中に荷物が入っていなかったようで,軽くてランドセルを背負っていることに気づいていない1年生でした。先生の返事を聞いて,恥ずかしそうに戻っていったそうです。ランドセルがあって良かったですね(^_^)

今年度初めてのシナモンパン 6月17日(木)

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は、今年度初めてのシナモンパンでした。
 給食室でパンを油でカリッと揚げて、合わせておいたグラニュー糖とシナモンを素早くまぶして作ります。
 シナモンパンは特に人気の給食メニューで、前日から「明日の給食楽しみ!」とわくわくしていたり、初めて食べた1年生は、目を輝かせながら「おいしい!」と伝えてくれました。
 中には、「シナモンが辛かったよ。」という感想もありました。給食には普段なかなか食べないものも出てくるので、少しずついろいろな食べ物に慣れていってくださいね。

6月17日(木)の給食

画像1
 今日は子ども達に人気の「シナモンパン」です。油で揚げて,シナモンとさとうがまぶしてあるので,甘くてスナック感覚でも食べられます。
 「鶏肉と野菜のスープ煮」には,若鶏もも肉,うずら卵,たまねぎ,キャベツ,にんじん,ぶなしめじが入っています。コンソメの味が効いていておいしかったです。
 「ジャーマンポテト」には,ベーコン,じゃがいも,たまねぎが入っています。

<今日の献立>
シナモンパン
鶏肉と野菜のスープ煮
ジャーマンポテト
牛乳

<ひとくちメモ…シナモンパン>
 みなさんの大好きなシナモンパンは,給食室でパンをひとつずつ油で揚げ,シナモンと砂糖をまぶして作ります。シナモンは,肉桂という木の皮を乾燥させて作ります。やわらかな辛みと甘みがあり,よい香りがします。粉にして使うことが多く,お菓子に入れたり,カレーの隠し味にしたりすることもあります。こぼさないように上手に食べましょう。

<明日の献立>
ごはん
小いわしのから揚げ
きゅうりの塩もみ
金時豆の甘煮
ひろしまっこ汁
牛乳

太陽の周りの輪 6月17日(木)

画像1画像2
 運動場では6年生がハードル走をしています。
 空を見上げると太陽に輪が見えます。 

大休憩の様子3 6月17日(木)

画像1
画像2
画像3
 肋木で語り合ってるところでしょうか。ここからは運動場全体が見渡せます。
 登り棒や手打ち野球をして遊んでいる子もいました。

大休憩の様子2 6月17日(木)

画像1
画像2
画像3
 ころがしドッチ,鬼ごっこ,うんていで遊んでいるところです。

大休憩の様子1 6月17日(木)

画像1
画像2
画像3
 大休憩,子どもたちは曇り空のもと元気に遊んでいました。

 バスケットボール,(これから)鬼ごっこ,サッカーをしていました。

読書タイム 6月17日(木)

画像1
 今朝の読書タイムのとき,楽しそうな声が聞こえてきたので行ってみました。
 たんぽぽ学級では,先生の読み聞かせを一生懸命見ていました。
 お話の内容に時間や時刻が時々入っていて,子どもたちも声をそろえてその時刻を言っていました。

あいさつリレー9日目 6月17日(木)

画像1
画像2
画像3
 あいさつリレー9日目となりました。今日が折り返し地点になります。
 今日の4年生も笑顔で元気にあいさつをしていました。

PTAあいさつ運動 6月17日(木)

画像1
画像2
画像3
 今朝も早朝よりPTAのあいさつ運動に立っていただきました。
 保護者の皆様のお声がけで子どもたちを笑顔になります。ありがとうございます。

登校の様子 6月17日(木)

画像1
画像2
画像3
 7時50分に校舎の入口を開けます。今朝は,本校舎入口には60人くらいの児童が待っていました。早く開けすぎるのも安全上心配なので,7時50分以降に学校に到着する時刻に家を出るようご協力ください。緊急事態宣言は解除されるようですが,引き続き感染症対策は行い,「蜜」も避けたいと思います。
 1年生が,お友達と仲良く登校してくる様子です。笑顔がすてきです。歩道を歩くときは,できるだけ車道と離れた方を歩くよう学校で指導しています。


作品紹介 6月16日(水)

画像1
画像2
画像3
 6年生教室の廊下にある作品です。
 味があって,すてきです。

6月16日(水)の給食

画像1
 「さばの梅煮」は,梅としょうがの味が効いていました。
 「即席漬」は,キャベツ,きゅうり,白いりごまが入っています。シャキシャキした歯ごたえでした。
 「豆腐汁」には,木綿豆腐,油揚げ,たまねぎ,にんじん,えのきたけ,葉ねぎが入っています。ひとくちメモにあるように,昆布とかつお節の“だし”がおいしかったです。

<今日の献立>
ごはん
さばの梅煮
即席漬
豆腐汁
牛乳

<ひとくちメモ…だし>
 料理のうま味をだすために欠かせないのが「だし」です。今日の豆腐汁のだしは,昆布とかつお節からとっています。昆布を水につけておき,火にかけて沸騰する直前に取り出します。そして,かつお節を入れて沸騰したら火を止め,沈むまで待ちます。これをこして,おいしい「だし」の出来上がりです。手間がかかりますが,給食では天然の材料を使って,だしをとっています。だしのうま味がたっぷりの豆腐汁はおいしいですね。

<明日の献立>
シナモンパン
鶏肉と野菜のスープ煮
ジャーマンポテト
牛乳

授業の様子 6月16日(水)

画像1
画像2
画像3
 家庭科室では6年生が,ミシンやアイロン,針を持って「エプロン制作」をがんばっていました。
 4年生教室では,理科の「電流の働き」について学習していました。乾電池のつなぎ方で電流の大きさについて違いがあり,分かることは何か考えているところです。

長さを測る 6月16日(水)

画像1
画像2
画像3
 3年生が廊下や教室で,一生懸命,いろいろなものの「長さ」を測っていました。

授業の様子 6月16日(水)

画像1
画像2
画像3
 5年生教室では,社会科の学習で,年間の気温と降水量のグラフから,日本の気候の様子をまとめていました。
 3年生教室では,算数科の学習で,大きな数の筆算をノートに書いて計算していました。

雨の日の様子 6月16日(水)

画像1
画像2
画像3
 授業の様子を紹介します。

 体育館では1年生がマット運動をしていました。
 2年生教室の音楽科の様子です。
 「だがっきであそびましょう」というめあてで,「たん」「うん」を体の部分を叩いてリズムをとっていました。
 5年生教室では,新出漢字の練習を集中して書いていました。

あいさつリレー 8日目

画像1
画像2
画像3
 あいさつリレー始まって一番の雨でした。
 今日の4年生は,雨ものなんのその。登校してくる1年生から6年生に元気よくあいさつをしていました。楽しそうにあいさつをしているところがすてきでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

年間計画

下校時刻

緊急時対応マニュアル

教育相談

感染症拡大防止対策

メール会員登録

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021