![]() |
最新更新日:2025/11/13 |
|
本日: 昨日:135 総数:280273 |
グレーチングのシート取り付け作業
子どもたちがグレーチングで滑って怪我をしないために,高取北中学校区,安西中学校区の業務員の先生方が集まって,安北小学校のグラウンドのグレーチングにシートを付けてくださいました。とても暑い日の作業でしたが,子どもたちのために,大粒の汗を流しながら作業してくださいました。
おかげさまで子どもたちは安全に遊んだり運動したりすることができます。業務の先生方,ありがとうございました。
4年生 ヘチマのかんさつ
ヘチマの実の観察をしました。実の大きさや形,色や模様などをくわしく観察して,観察カードに記録しました。途中,校長先生が来られて,これからまだ,実ができそうな場所について教えていただきました。
遠足
秋晴れのもと,子どもたちが待ちに待った遠足に行って参りました。
6年生のリーダーを中心に,縦割り班の友達と楽しく活動できました。よく歩き,たくさんの動物をよく見て,おいしい弁当をよく食べ,とても素敵な一日になりました。
遠足 その2
猿山のサルとあいさつを交わしてスタートし,サイやゾウの大きさにびっくりしたり,レッサーパンダのかわいさに笑顔になったりとたくさんの動物たちに出会い,とても楽しそうでした。 4年生 要約筆記「さくら」の皆さんと
9月27日に要約筆記「さくら」の皆様に来て頂きました。 耳が不自由な方の実体験を基にした劇や難聴者の方の話を聞いて,日常の生活での苦労や工夫を知ることができました。 3年生 体育「はばとび」
体育の授業で「はばとび」の学習をしています。
短い助走から強く踏み切って,遠くへ跳ぶことを目標にしてがんばっています。
3年生 理科「こん虫の世界」
自分が興味をもったこん虫について熱心に調べ,分かりやすくカードにまとめました。
5年生 体育参観日に向けて
5年生 初めてのミシン
1年生 体育参観日の練習
本番に向けて,体調に気を付けながら練習に励んでいきたいと思います。 |
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1 TEL:082-872-0881 |
|||||||