|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:446 総数:856287 | 
| 9月22日(水) 3年生女子授業研其の1
 本日の2校時、3年1・2組で保健体育の授業研を行いました。 準備運動の後、打順決めを行いました。             9月22日(水) 朝の登校風景
 曇り空です。         9月21日(火) 国語の研究協議会
 「めあて」「発問」など、「どうしたら国語が分るようになるのか」を話し合います。さらに、校長先生からもアドバイスをいただきます。             9月21日(火) 国語の研究授業
 校長先生と国語科の先生が、国語の授業を参観します。分りやすい授業を目指して研究します。授業を参観した後は、協議会を設け意見交換をします。             9月21日(火) 1年生美術
 1年生美術では、レターリングを行っています。分からないところを進んで聞いています。         9月21日(火) 2年生英語
 前期期末テストの振り返りを行いました。生徒は、振り返りをしながら間違ったところを復習しました。         9月21日(火) 3年生理科
 3年生理科では、様様な発電の仕組みについて学習しました。         9月21日(火) 3年生職業講話其の2
 職業講話に来校される行進の先生方の質問を考えたりしています。         9月21日(火) 3年生職業講話其の1
 3年生では、10月に行われる職業講話について学習しました。         9月21日(火) 朝の登校風景
 涼しい朝です。             9月21日(火) 生徒会活動 遅刻しま宣言
 生徒会の活動「遅刻しま宣言」が始まりました。8:25に正門を通過し8:30朝読書ができるよう呼びかけています。 生徒会の皆さんありがとうございます。         9月17日(金) 昼休みの風景
 図書室の様子です     9月17日(金) 昼休みの風景
 図書館の様子です。         9月17日(金) 昼休みの風景
 図書室の様子です。         9月17日(金) 3年生の授業
 社会の授業の様子です。     9月17日(金) 2年生数学研究授業
 数学の研究授業を2年5組で行いました。内容は「一次関数です。」生徒は、積極的に発表しました。             9月17日(金) 2年生英語
 2年生英語では、「USJでやってみたいこと」を英語でスピーチしています。緊張の中、しっかり英語で話しています。         9月17日(金) 1年生美術
 1年生美術では、レターリングを行っています。明朝体を描いています。         9月17日(金) 1年生社会
 1年生社会では、文明について学習しました。先生の質問に進んで発表しています。         9月17日(金) 3年生体育
 3年生女子体育では、Tボールを行いました。攻撃も守備も上手になっています。             | 
広島市立国泰寺中学校 住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41 TEL:082-241-8108 |