最新更新日:2025/07/11
本日:count up1
昨日:29
総数:217236

学習の様子 2年生

算数科の学習を見ました。
自分の考えをワークシートに書いた後,友達と交流します。
「ぼくはこう考えて選びました。」
「え?それはどうして?」
「ぼくは違う考えがあるよ。」
よく聞いて,自分の考えと比べることができているからこそこの会話になります。
みんなで考えていく場面でも,
「わかった!」
「そうかあ。」
どんどん考えが広がり学習が進んでいきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 2年生

算数科では「さんかくやしかくの形をしらべよう」の学習をしてます。
今日は,三角形や四角形につて理解して,弁別する学習でした。
友達に,その形を選んだ理由を昨日勉強した「直線」「頂点」「辺の数」などの言葉を使って説明していました。
振り返りでは,「わからないときは,辺の数や頂点の数を調べるとわかります。」と発表していて,一時間の学習内容をよく理解できているなと思いした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立三入小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入三丁目12-1
TEL:082-818-1875