![]() |
最新更新日:2025/11/05 |
|
本日: 昨日:157 総数:518856 |
くじらぐも(1年)
1年生の国語科の学習では,くじらぐもの単元の学習を行っています。今日は,くじらぐもに乗っている自分を想像して,絵やそのときの気持ちをかき,黒板に貼った大きなくじらぐもに,それぞれ貼っていきました。
下水道出前授業(4年)
4年生の社会科の学習の一貫で下水道出前授業を行いました。今日は,3組と4組が授業を受けました。映像を見たりクイズを考えたりしながら下水道の役割や水がきれいになるまでの工程などを学びました。最後に水をきれいにしてくれる微生物を顕微鏡で見ました。
到着
退所式
ちなみに
昼食
音読劇(2年)
2年生の国語科では,お手紙の音読劇を行いました。1年生に披露するという目的で今日まで練習に励んできました。本番では,緊張することもあったと思いますが,読み方を工夫したり,身振りを付けたりして最後までやりきることができました。
見つけました
スコアオリエンテーリング
掃除
出発の準備
朝食
朝の集い
起床
班長会
キャンプファイヤー
夕食のメニュー
夕食
宿泊棟
カプラ
|
広島市立可部小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部四丁目9-1 TEL:082-814-2428 |
|||||||||||||