R03.10.5 本日のきずな学習会
本日久しぶりの「きずな学習会」が行われました。参加人数は少なかったですが、自分で学びたいと思う生徒が、真剣に学んでいる姿はとっても立派でした。みなさん、どんどん参加して盛り上げていこう。
【お知らせ】 2021-10-05 16:25 up!
R03.10.5 本日の様子 3年生
いよいよ明日1年越しの体育祭を迎えることになりました。と、その前に、3年生は5・6時間目に広島市立広島商業高等学校から先生をお招きし「マナー講座」が行われました。受験を目の前にし、3年生も真剣そのもの。本日学んだ「マナー」について、まずは受験に向けて生かして欲しいですね。
【お知らせ】 2021-10-05 14:11 up!
明日の体育祭について
明日の体育祭についてお知らせします。
体育祭は9:00〜12:20(終了予定)に行います。
※暑くなると思いますので、水分は多めに持ってくるようにお願いします。
12:50〜昼食・休憩(デリバリー有り・弁当の方は弁当持参)
13:25〜5校時(体育祭のふり返り等)
14:00過ぎから係り生徒は片付け(係り生徒以外は下校)を行い、終了後下校となります。
【お知らせ】 2021-10-05 11:26 up!
R03.10.4 体育祭の準備 2
会場設営、グラウンド整備が終わると各係が最後の打ち合わせを行いました。このような活動が行事をとおして力がつくところですね。最後に各学級が作成した学級旗と美術部作成のスローガン横断幕が掲げられました。
【お知らせ】 2021-10-04 18:43 up!
R03.10.4 体育祭の準備 1
6日に予定されている「体育祭」の会場準備を全校生徒で行いました。各係ごとテントを移動させたり、トラック整備をしたりとどんどん会場として出来上がっていきます。
昨年度がコロナの関係で中止となり、瀬野川東中学校としては2年ぶりの体育祭です。準備の段階から生徒のワクワク感を感じます。
【お知らせ】 2021-10-04 18:43 up!
R03.10.4 本日の給食
本日の給食を紹介します。
1,ごはん
2,豚肉の塩レモンソース炒め
3,たこじゃが
4,ちくわのお好み揚げ
5,みかん(缶)
6,牛乳
本日は広島県に伝わる郷土料理の日でした。瀬戸内のレモンを使った広島料理が最近、話題になっています。
【お知らせ】 2021-10-04 18:42 up!
R03.10.1 部活の様子
本日から部活動が再開されました。やはり部活動が始まると生徒達も生き生きしていますね。コロナはまだまだ収束していませんが、しっかり感染症対策を行い取り組んで行きたいと思います。
【お知らせ】 2021-10-01 16:37 up!
R03.10.1 英検の様子
本日英語検定が本校で行われました。各教室でそれぞれの級が試験をしています。みんな真剣に頑張っていました。
【お知らせ】 2021-10-01 16:33 up!
R03.10.1 朝読書の様子
早いものでもう10月になりました。朝は過ごしやすい気温なので秋を感じます。そして秋と言ったら・・・「読書」ですね。今朝、1年生の学級を覗くと黙々と読書をしていました。中には物語にクスっと笑ったり・・・文字から想像を働かせていますね。
【お知らせ】 2021-10-01 12:17 up!
R03.10.1 本日の様子 1年生 社会
本日1年生の社会の授業で、上田先生による研究受業がありました。広島市教育委員会から伊木指導主事をお招きし、また他校の先生3名も来校されました。内容は「中国の経済発展の理由」についてで、生徒達も一生懸命取り組み、色々な意見を出しあっていました。
【お知らせ】 2021-10-01 10:58 up!