![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:109 総数:370403 |
外国語活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「Big voice」「Big smile」「Eye contact」を合言葉に, 外国語に慣れ親しめるように学習を進めています。 英語の発音をよく聞き,マネをしながら,発音をしています。少しずつ声も出るようになり,楽しく活動をしています。 夏休み明けに,英語の得意な6年生の岡本先生がゲストティーチャーとして,授業をしてくださりました。 岡本先生が海外に行かれたときの写真を見ながら,その土地の話をしてくださったり,ゲームをしたりして楽しみました。最後は,英語の本の読み聞かせもしてくださいました。 1時間という短い時間でしたが,終始目をキラキラさせて楽しんでいました。 眼科検診![]() ![]() 昨年度同様,感染対策に十分配慮しながら実施しました。 子どもたちは,先生から教えてもらった通り,黙って受診しました。さすがです! 検診後,お医者さんが「子どもたちの元気な様子を見て安心しました。元気をもらいました!」と言ってくださいました! ようこそ!先輩パート2![]() ![]() 小学校の時の保健室の先生との思い出がきっかけで養護教諭を目指したとのことでした。先生という仕事は,影響力があるのだと改めて実感しました。 約4週間の実習です。充実した実習になるようぜひ頑張ってください! がんばれ先輩! 学校の伝統![]() ![]() ![]() ![]() 尾長小学校の伝統の一つがこれです。 「同じ方向に揃えて並べられたランドセル」「きれいに揃ったぞうきん」 これが多くの学級で行われています。子どもたちができるようになるまで,長い時間が必要です。子どもたちの努力が必要です。先生たちの粘り強い指導も必要です。 両方が揃った時に,「学校の伝統」になるのではないかと思います。 「学校の伝統」をこれからも大切にしたいものです。 |
広島市立尾長小学校
住所:広島県広島市東区山根町21-10 TEL:082-261-4242 |