![]() |
最新更新日:2025/05/10 |
本日: 昨日:341 総数:562503 |
生活委員会
来週から、生活ノート点検がはじまります。
なぜ、ノートを書くのか。 その意義についてクラスで考えてみるといいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨模様 1
最終日、試験が始まると同時に大雨が降り出しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 期末試験・3日目
1-1
1年生の音楽の試験がはじまりました。 みんな、勢いよく解いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 期末試験・3日目
1-2
リズム打ちを思い出しながら答えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 期末試験・3日目
1-3
音楽を聴いてイメージしたことを、文章で表します。 がんばって! ![]() ![]() ![]() ![]() 期末試験・3日目
A、B、C組
やるべき課題に真剣に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨模様 2![]() ![]() 期末試験・3日目
2-1
2年生は美術の試験です。 終盤のデッサンに取りかかっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 期末試験・3日目
2-2
自分の手を見てデッサンします。 校長先生も見守っていらっしゃいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末試験・3日目
2-3
一心に描いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 雨模様 3![]() ![]() 年配の卒業生の方々から、体育館の入り口が2階にあったと聞きました。 この渡り廊下の屋根は、その名残りです。 期末試験・3日目![]() ![]() 先生方の支援を受けながらがんばっています。 期末試験・3日目
3-1
数学の試験です。 答案用紙を走る鉛筆の音だけが聞こえます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 期末試験・3日目
3-2
残り時間いっぱい、しっかり考えよう! ![]() ![]() ![]() ![]() 期末試験・3日目
3-3
最後まで、よくがんばっています。 これからも、日々の授業を大切にしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
今朝は、幟町地区の青少協のみなさんが、あいさつ運動をされました。
いつも、ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
「おはようございます」
会釈を添えて、さわやかに。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
あいさつを交わす、声をかけ合う。
毎日の積み重ねが、安全・安心な学校づくりにつながります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 玄関ホールの、禎子さんの像、平和の書、ものづくり班の賞歴に、朝の光が反射しています。 ぐるぐるスクール・試験編
マリーゴールドの黄色は、ビタミンカラー。
元気をチャージして、ぐるぐるスクールに出発! ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |