最新更新日:2025/07/17
本日:count up35
昨日:154
総数:512757
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

プレハブ

ここはどこだかわかりますか?ここは通称【プレハブ】
中には卓球台が3台並び、数百球のピン球が出番を待っています。
ここは長年、卓球部の生徒が技を磨き、心を磨き、仲間との友情を育んだ、いわば【道場】
緊急事態宣言が解除されれば、明日(10/1)から部活動が再開します。
放課後、みなさんの元気な声が響くことが楽しみでなりません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

 朝はずいぶん涼しくなり、秋を感じられます。
 朝のあいさつ運動の様子です。
 今週初めより、教育実習が始まっています。
 本校の卒業生が母校で実習に励んでいます。
 あいさつ運動に参加し、元気なあいさつをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育

5年前から田中祥道(たなかよしみち)先生においでいただき、剣道を教わっています。今年も1年生が弟子入り。剣道を通じ、思いやりと礼儀を学んでいます。
E・F組では、今年も田中先生に感謝の気持ちを込めてぎんなんのプレゼント(今年で2回目)。生徒たちは、先生の【ぴりっ】とする授業と優しい笑顔が大好きです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の気配(9/21)

今年も、グランドにある銀杏の木がたくさんの実をつけました。
E・F組【ぎんなんプロジェクト】始動!
何度も何度もていねいに洗い、お天道様の力を借りてしっかり乾かします。受け取ってくださる方たちの笑顔が私たちの励みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弁当の日

 9月18日(土)楽しみにしていた昼食時間。お互いの弁当を覗き込みながら、ぱっと笑顔が広がりました。
 今回の取り組みを通し【食に対する意識が少しでも高まれば】と願うと同時に、毎日食事を用意してくださるご家族への感謝の気持ちを新たにしてほしいと感じました。
 ごちそうさまでした!

画像1 画像1

1年生・キャリア学習:職業調べ

職業調べの2回目は,インターネットのキャリア教育・職業調べサイトを使って,さまざまな職業を調べるための準備です。
一人ずつちがったIDとパスワードでログインして,操作できる状態にしていきます。
みんな説明書を見ながらササっと設定できました。
予定より早く,職業を調べる作業に入っている生徒もたくさんいました。
● キャリア教育・職業調べサイト EduTownあしたね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生・キャリア学習

1年生の総合では,キャリア学習として職業調べが始まりました。11月の職業講話に向けた学習です。
働くことの意味や目的,自分の興味・関心などを,交流しながら考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域からのお手紙

 全校朝会で校長先生が学校へ送られた一通のはがきを紹介されました。
 ちょっとした思いやりの優しい気持ちが、どれだけ周りの人の気持ちを明るくするか再確認できるものでした。
 私たちは、地域のみなさんに見守られながら成長しているのです。
 ありがとうございました。
画像1 画像1

試験直前の授業のようす

 週末の午後の授業。
 疲れが出てくるところですが、来週からは
 前期期末試験です。
 どの学級も、集中して取り組んでいました。
  写真は、上から1学年音楽、2学年英語、3学年数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

保護者向け通知

学校より

学習資料

広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022