![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:198 総数:498462 |
9月29日(水) 3年生、あゆみ学級授業の様子
3年生の保健体育、男子はバレーボール、女子はソフトボールのゲームに取り組んでいました。あゆみ学級、畑の草取り、カブも大きくなっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月29日(水) 2年生授業の様子
2年生の授業の様子です。英語、ペアで英文を伝え合って○×のゲームをしていました。美術、絵文字の制作です。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月29日(水) 1年生授業の様子
1年生の授業の様子です。数学、1次方程式の過不足の問題を考えていました。理科、静電気について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日(火) あゆみ学級授業の様子
1組社会、自動車のビデオを見てクイズを考えていました。2組ビーズを使った作品をつくっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日(火) 3年生授業の様子
3年1組社会、二院制について学習していました。2組英語、これから取り組んでいくことをまとめてペアで伝え合っていました。3組英語、テストの直しなどに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日(火) 2年生授業の様子
2年1組理科、回路図の記号をまとめていました。2組社会、蒙古襲来について振り返っていました。3組国語、食についての発表をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日(火) 1年生授業の様子 その2
1年3組国語、「星の花が降る頃に」作品の読み取りをしていました。4組理科、いろいろな音の波形を調べていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日(火) 1年生授業の様子 その1
今日の授業の様子、1年1組英語、現在進行形の疑問文をつくる練習をしていました。2組美術、ピーマンのデッサン、直線化や曲線化の技法を練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月27日(月) あゆみ学級授業の様子
あゆみ学級1組数学、表の変化をグラフに表していました。2組英語、日本語の文を英文に直していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月27日(月) 3年生授業の様子
3年1組社会、選挙権について教科書を見て振り返っていました。2組数学、2乗に比例する関数のグラフを書いていました。3組家庭科、指人形づくりに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月27日(月) 2年生授業の様子
2年生は1時間目の授業です。1組理科、回路図から電気回路をつくり、電圧を調べていました。2組英語、リスニング問題に取り組んでいました。3組社会、キリスト教の伝来について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月27日(月) 1年生授業の様子 その2
女子はバレーボール、1,2組のゲームと3,4組の頭上トスの練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月27日(月) 1年生授業の様子 その1
9月ももうすぐ、終わり。週明けの授業の様子、1年生は保健体育です。男子のソフトボールのゲームの様子、1,2組と3,4組です。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(土) 土曜寺子屋
来週行われる英語検定の受検者を対象とした土曜寺子屋を開催しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月24日(金) あゆみ学級授業の様子
あゆみ学級の理科の様子、細胞のしくみについて学習していました。
![]() ![]() 9月24日(金) 3年生授業の様子
3年1組英語、ペアで会話文のスピーキングテストに臨んでいました。2組理科、classroomへのログイン方法を確認していました。3組数学、2乗に比例する関数のグラフの特徴を整理していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月24日(金) 2年生授業の様子
2年1組社会、歴史の小テストに取り組んでいました。2組理科、回路図に示された電気回路を作って電流の大きさを調べていました。3組数学、動点の問題を考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月24日(金) 1年生授業の様子 その2
1年3組英語、教科書の読みの練習をしていました。4組音楽、写譜などに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月24日(金) 1年生授業の様子 その1
登校時間、秋晴れの気持ちの良い空が広がっていました。今日の授業の様子、1年1組数学、分数係数の方程式の解き方を発表していました。2組国語、心情を表す根拠を作品から読み取っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月22日(水) あゆみ学級授業の様子
あゆみ学級1組、2組ともに国語、1組は漢字練習、2組は「盆土産」でのエビフライについて考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1 TEL:082-289-1890 |